2024/08/11~08/13 イラスト3点、ブログ記事1点
イラストは、2025年カレンダーのイラストが2点と、ホームページのいいね数累計500超えありがとうのれもにゃが1点です。
ブログ記事は、いいね数累計500超えありがとうの内容の記事になります。こちらから読めます。
イラストは、2025年カレンダーのイラストが2点と、ホームページのいいね数累計500超えありがとうのれもにゃが1点です。
ブログ記事は、いいね数累計500超えありがとうの内容の記事になります。こちらから読めます。
イラスト2点(寄り道、晴れのち飴)と、作字2点(知見、偉業)を投稿しました。
このサイト「oi汰デザイン室」1周年の記念イラストを制作し、トップページに載せる&作品として投稿しました。
この1年を振り返る記念記事を書き、トップページに掲げた1周年お祝いの言葉から、記念記事に飛べるようにしました。
メールマガジンを1月ぶりに出し、本日朝7時に配信されるよう、予約投稿しました。
今日は諸々トップページを改装しました。
・画像サムネイル等、表示位置の上下を入れ替える
・登録させていただいているサーチサイトのリンク・バナーを貼る
・自身のSNS等のリンクを、トップページにも掲示する
・Sound Cloudという音楽再生プラットフォームに登録し、サイトに埋め込む。作った音楽をそのままサイトで聴けるようにする。
・サーチサイトに更新を通知してきました。
頑張った〜!
7/20 新曲「まだまだサマーナイト」公開
7/21 BOOTHにてDTMアルバム「泡沫」の無料配布(ダウンロード出来ます)を開始。よければお手持ちのスマホなどで聴いてみてください。1曲ずつのダウンロードも出来ます。
7/26 小籠包の短歌を投稿(詠んだのは24日)
OGP画像の変更(SNSに投稿したときなどに共有される画像が新しくなりました。)
最近はご依頼などがありあまり自主制作を出来ていませんが、元気にはやっております。ご依頼の方はもりもり作ってますよ。
ご依頼のものを3点、自主制作のものを1点追加しました。
Skebのイラスト2枚、七夕のイラスト1枚、それと展示「夏想杳」に出るお知らせを投稿しました
イラストはドット絵3枚に橘兄妹とひまわり。全部小さめの絵です。
ブログはロゴデザインコンテストのやつと、Skebのやつの2件です。
短歌は1つの投稿に2首入れて投稿しました。
また、メールマガジンを7/4に配信しました。
HP内のOSUYOのリンクを削除し、Skebのリンクをトップページ、プロフィールページ、依頼についてのページの3箇所に追加しました。
トップ画像にしている「夏彩」と、ドット絵2枚と、あけだにちほさんからの名刺デザインのご依頼、それとVOCALOIDのGUMIちゃんのファンアートを投稿しました。
ブログはMisskeyの記事と、昨日思ったことを書いた日記を投稿しました。
今更感強すぎますが、ようやく更新履歴をトップページに表示させる方法が分かったので、トップページに更新履歴の欄を追加しました。
更新履歴用の作品タイプというのが元々あったのですが、なにか間違えて消してしまって。もう戻せないと思ってたんですけど、全然普通にもう1回更新履歴の作品タイプを追加出来ました。ので良かったです。
ついでに短歌の作品タイプも「更新履歴」を親タイプ(同じ形式)としたものへ変更しました。トップページでのサムネイルの表示形式も更新履歴と同じタイプにしました。
これでトップページでもスッキリ表示されますし、「短歌」と書かれているところをクリックしてもらえると、文章(短歌)が一覧でぶわ〜っと見れます。すげぇ〜
またトップページの画像と、OGP画像(SNSなどでシェアした時に表示される画像)も、今日完成した看板絵「夏彩(なついろ)」に変更しておきました。かわいすぎる。最高。1年間で絵が上手くなりすぎる可能性もあるので、丸っと1年使えるかは未定ですが、しばらくこれでやっていこうと思っています。
※コメントは最大500文字、10回まで送信できます