こんにちは!渡邊野乃香です。Misskeyではoi汰でやっています。
祝!このサイト2周年!
というわけで、今日8月5日はこのサイト2周年の記念日です。
本当はそれに合わせてイラストを書き下ろしたり、ロゴを新しくしたりしたかったのですが…最近パソコンのケーブルを猫にかじられて1週間パソコンが使えなかったり、それに伴ってご依頼にとりかかるのが後ろ倒しになったり…などがあり、まだ記念イラストと新しいロゴの準備が出来ていません。両方「今週中」くらいを目処にこのサイトにアップ出来たらいいな〜と考えているところです。祝!2周年週間ということで…許してください。
ただブログの更新だけはどうにか今日中に出来そうだったので、それだけしておこうかな〜と思い、今ブログを書いています。
それに伴い、去年はどんなこと書いていたのかな〜と思い去年のブログを振り返ったりしていたのですが、「1年間で作った作品の集計」をしていて、とてもいいなと思ったので、今年もそれをすることにしました。
去年のブログはこちら↓です。
この1年間で、サイトの名前が変わったり、いいねボタンを変えたりしましたが、変わらず健やかにこのサイトを運営出来ていることに感謝です。
というわけで、1年間で作ったものの合計を発表します!
イラスト | |
透明水彩 | 121 |
ドット絵 | 23 |
デジタルイラスト | 30 |
ペン画 | 2 |
アクリルガッシュ | 1 |
デザイン・作字 | 19 |
DTM(作曲) | 2 |
動画 | |
横動画 | 29 |
ショート動画 | 68 |
本 | 4 |
カレンダー | 1 |
小説 | 6 |
短歌 | 21 |
ブログ | 27 |
総合計 |
354 |
おお…頑張ったなぁ…
特に去年と比べると、去年1年はprocreateというソフトを使って、要するにipadで描いたデジタルイラストがかなり多かったのですが、今年は完全にその立ち位置に透明水彩が来ています。
透明水彩で絵を描くのをかなり頑張った1年だった、と捉えていいのではないでしょうか。頑張ったね。
あとせっかくなので1年を作品で振り返るやつを今年もやろうと思います!
2024年8月


たしか名古屋コミティアでBicolor Bouquetの新刊を出そうとして作品を増やしたりしていたのですが、この時は結局出さなかったやつ…と、カレンダーの絵です!カレンダーは8月に頑張って全部描きました。この時期1日1枚カレンダーのイラストを描く強行スケジュールでした。頑張ったね。
2024年9月


この月、A4サイズのフルカラーイラストを3枚描いてます。頑張ったね〜
名古屋コミティアの準備と、個展の準備をしつつ、県の展示にも絵を出して…とやってた月だった気がします。ようやっとる
2024年10月


この月は久しぶりに箱の中のお店の展示に出たり、あと市民展に作品を出したりしていた月ですね。展示頑張ってましたね。
2024年11月

オリジナルイラストは少なめでしたが、ご依頼を頑張っていた形跡のある月ですね。あと代理キャラの大井依緒里ちゃんが生まれたのもこの月でした。
2024年12月


この月、なんか作品少ないな〜と思ったら、そうだ、個展があったんでした。
地元のカフェでやらせてもらった個展です。ありがたいはなし…。

あとお正月イラストも、実際に制作していたのは12月なので…入れちゃおうね。
2025年1月


今度こそ名古屋コミティアでBicolor Bouquetの新刊を出すぞ!ということで、その準備をしていた月でした。あと何気にドット絵のイラスト本を出すためにドット絵を増やしたりもしています。
2025年2月



2月時点で個展のためのメインビジュアル描き下ろしている〜!えら!!まぁ3ヶ月前にはDM刷る必要があるのでね。あとはバレンタインの絵とか、新曲「天才になりたい!」を冬のボカコレに合わせて出したりしていました。
2025年3月

ここら辺から個展のための制作に入っていったのが分かります。他にもちっちゃいドローイングなどをちまちまと描いています。
2025年4月


個展のための無限制作期間〜〜〜!!この月だけで40枚くらい絵を描いている!頑張りすぎ!!
2025年5月


個展で飾る絵が大体出揃い、絵以外の部分の準備に追われていたり、「透明少女」のシリーズの一番最初の作品2枚が出来たのもこの月でした。
2025年6月


何はともあれ個展〜!!があったのと、「透明少女」シリーズの絵を増やしたり、「湿度100%」のリメイクをしたりしていました。個展が終わった直後にしては元気すぎる気がする。もっと休んだりとかしなさい。
2025年7月



この月明らかに作品数が他の月より少なくて、何してたんだろ〜ってスケジュール帳見てみたら、ご依頼受けてたり、動画頑張ったりしていました。そうか…忙しかったんだな。でもその割には1枚1枚ちゃんといい絵を描いていますね。
と、いうわけで!
どうだったでしょうか。ちゃんと成長出来てるかな〜出来てるといいんですが。
去年の8月の時点でちゃんと絵が上手いので、2023年〜2024年ほどの成長は、2024年〜2025年にはないんですが。でもちゃんとアクが抜けてきてる感覚というか、どんどんスッキリした見やすい絵になってきているな、という感覚はあります。洗練されてきているというか…手を動かした分だけちゃんと身になっているといいなと思います。
そうだ、お祝い絵の今の時点での進捗でもあげておこうと思ってたんでした。

こんな感じです。まだ全然ラフじゃん!って、その通りです。ラフです。この絵+新ロゴを、今週中くらいを目処に載せられたらいいな〜と思っています。頑張ってくれ〜私よ〜〜
お祝いの絵と新ロゴが出来たら、映像だけじゃなく、文字でもメイキング的なものを残しておけたらいいな〜と思っています。思っているだけなので、時間足りなくて出来ない可能性もありますが…。出来るだけ頑張ります。
お祝い絵が出来たら、暑中見舞いの絵と一緒にネットプリントへ出すつもりで考えているので、そちらもなるべく早めにお知らせ出来るように頑張りますね。
あと、最後に!!
このサイトを見てくれているあなた!!ありがとうございます…!!!!
これだけは言いたかった。
MisskeyやinstagramなどのSNSから来てくれる方も、サーチサイトから来てくれる方も、たまたま検索で見つけた方も、いつも見てくださる方からたまたま来てくれた方まで、このサイトを更新するモチベーションは、見てくれる方がいることによって保たれています!
のでありがとうございます…!!
このSNSがメインの時代に、個人サイトをここまで高頻度で更新しつつ育てていけているのは、単に植物を育てるみたいな感覚の趣味での面もありますが、見てくださる方がいる、というのをなくしては成り立たないというか…!見てくださる方がいるから、手入れしようかな、ってなるんですね。というのを日々感じています。
アクセス解析なども入れてるので、そちらでもサイトへのアクセス数などは分かるのですが、それは単に「アクセスされた数」であって、「いいねと思ってくれた人の数」ではないんですね。このサイトには左下部分にいいねボタンを導入していて、ブログにも作品にもいいねボタンが押せて、1人1日10回まで押せるので、「いいね!」と思った記事や作品には気軽に押していっていただけると大変嬉しいです。
私もかなりそれを励みにして、このサイトを運営しているので…やはり人からの反応があるのは嬉しいです。
今後も人目についたりつかなかったりしながら、ちまちまとこのサイトを運営・更新し続けていこうと思っているので、引き続きよろしくお願いいたします!
またお祝いイラストと新ロゴが完成した時にお披露目しに来ますね!それでは、本日はここら辺で失礼します〜!
ありがとうございました!渡邊野乃香(もしくはoi汰)でした!アディオス〜!!
※コメントは最大500文字、10回まで送信できます