タグ: ブログ

2024/11/26 インディーゲームを3つクリアしました!

こんにちは。渡邊野乃香です。最近すっかり寒くなり、私はこたつに飲み込まれたまま出られなくなっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私はこたつから出られなさすぎるため、この文章もこたつに入りながらiPhoneのメモ機能で書いています。 パソコン机が足元寒くて…無印良品の電気毛布を通販で買ったんだけどまだ届きません。早く届いてくれ〜寒いよ〜

最近デカ目のご依頼も完遂し、その他細々としたご依頼もこなしつつ、個展の準備もしつつ…少し時間に余裕が出来てきたので、インディーゲームを3本クリアしました!どれも2時間〜4時間くらいでクリア出来たゲームで、良いゲームだったので、せっかくだしオススメ記事を書きたいなと思い書きにきました。というわけで紹介します〜

そういや著作権的にゲームのスクショ貼るのが大丈夫か怪しいのと、私がスクショ撮る習慣がないため、特にゲームの画像とかは貼りません。その代わりゲームが買えるストア(NintendoのかApp Storeのやつ)(私がAppleユーザーなので…)へのリンク貼っとくので、そこから飛んでゲームの紹介見てください。オススメしたいだけなので、特にアフィリエイトとかではないです。

1つめ │ When the Past was Around 過去といた頃

絵がかわいい!と思って買ったゲームです。買ったのは前回のゲームブログを書いた時なので、半年くらい前かなぁ。そこから半年くらい全然Switchを起動してませんでしたが、最近急に思い立って3つクリアしました。極端なんよ。

絵が!かわいい!ホントに!穏やかで優しいタッチの絵で、ゲームの内容ととてもマッチしています。2Dのゲームです。

ゲームの内容は20代前半の女の子が主人公で、その主人公に訪れた大切な人との別れを、アルバムを捲るように辿っていく、優しいパズルゲームです。

パズルを解きながら過去の思い出を少しずつ見ていくのですが、少しずつ思い出の奥の方へ入っていくような感覚になれました。見せ方の順番が良いというか…。思い出を追体験させて貰える感じでした。喪失という心の傷を中心に描いたゲームでありながら、優しい気持ちでクリア出来ました。

Switchには体験版があるので、良ければまずは体験版から…。

体験版でプレイ出来るのは結構序盤の方までなので、製品版をプレイすると想像してたよりボリュームがありました。

パズルは自力で解けるところが多かったですが、数箇所「これは分からんわ…」ってとこがあったので、私はそこだけ攻略サイト見ました。まぁそこはお好きに…。でも全体的にそんなに難しくはなかった気がします。

My Nintendo Store のリンクはこちらから

絵かわいいでしょ!?かわいいんですよ!!案外こういうタッチの2Dイラスト〜って感じのゲーム貴重な気がするので、良い…良かった…。グラフィックが好みなゲームは買いですよ。

確か2時間くらいでクリアしたので、プレイ時間もお手ごろですよ。Nintendo e-shopではセールをしてることもあって、私はセールの時に買ったので、皆さんも機会があえばね。

2つめ │ 風ノ旅ビト(Journey)

App storeのリンクはこちら

確かSteamにもあったはず…App store以外にも色んな媒体で出来ます。プレステとかにもある?のかな。

Switchにはなかったため、私はiPhoneでやりました。スピーカー繋げて。

砂漠から始まる、全体的にエスニック調の世界観を旅する物語です。明確に何かストーリーが描かれる訳ではなく、セリフや文字の説明などもひとつもないゲームです。なので色々考察とかあると思うのですが、私が感じた部分の説明だと、旅することで、失われた古代文明の光を再び取り戻す…みたいな感じかなと思いました。主人公はある種勇者的なポジションなのかな…と。そういう意味ではやっぱりタイトル通りJourney、旅で冒険の物語でした。

邦題の「風ノ旅ビト」の通り、主人公は赤くたなびく布を通し不思議な力を受け、空を飛んだり出来ます。布の力を上手く使いながら、道をとにかく進みまくり、砂漠から海から雪山から…遠く遠くを旅をし、最初からずっと見えていた山の上の光を目指します。辿り着いた先にあるものとは…?という感じです。

「ABZU」や「Sky」と同じ会社が作っているため、世界観やゲームの操作性も似たものがあります。とにかくグラフィックが美しくて、どこまでも綺麗で、それなのに少し不穏な感じ。

「風ノ旅ビト」にも最後の方に敵キャラと言っていいのか、攻撃してくる門番みたいなキャラがいるため、そこはアドベンチャーゲームに慣れてない私からすると結構怖かったです。BGMも不穏で…ドキドキした……。

でも見つかって攻撃されても死にはしないので、そこは救いでした。まぁ死なないならいいか〜という。攻撃されてもなんとかなる!私がやった範囲だとゲームオーバーとかもなかったです。なので私みたいなゲーム初心者でもクリア出来た…ありがてぇ……。

ただなんとなく「この道順で行けばいいのかな」みたいな雰囲気はあるものの、明確に順路が分かる仕様にはなってないので、私は1箇所のチャプターで1時間以上迷いました。迷子になりやすい〜!

攻略動画とか見て、それでも「ここどこ!分からん!」ってなってたのですが、よくよく確認したらルートを逆走してました。難しいよ〜!特に門番に攻撃されると倒されて前後を見失うので…。あの1時間つらかった…。

参考プレイ時間2時間と書かれてるところを、私は4時間半かけてクリアしました!頑張った!頑張ったよ〜!!でも自力で1本アドベンチャーゲームをクリア出来たのはとても嬉しかったです。ゲーム初心者に優しいゲーム。

グラフィックめちゃくちゃ綺麗だし、音楽も民族調で美しいし、値段も手頃だし、操作も分かりやすいし、短い時間でクリア出来て、満足感もかなり高かったです。

私はしませんでしたが、周回してやりこもうと思えばやりこめるタイプのゲームだとも思います。というわけで良ければやってみてください〜!

最後!

3つめ | Refined self: 性格診断ゲーム

これ気になってたんですよ!ドット絵のグラフィックが良くて!!買っちゃった〜!

App storeのリンクはこちら

My Nintendo Storeのリンクはこちらです。

ドット絵が!良い!!めっちゃ良い!!あと音楽も良かったです。ドット絵の音楽が良いゲームって1番好きで…めちゃくちゃ好みでした。

プレイしてる最中に1つ1つの行動が診断されていき、それが100パーセントになるとゲームクリア、性格診断の結果が出る、というものです。

特に何が正解で何が不正解かもなく、何をしても、何をしなくても良いです。ゲームオーバーもありません。そのため冒険やアクションが下手な私でも安心してプレイ出来ました。

全体の筋や世界観はちゃんとあって、プレイしていくうちにそれが少しずつ明らかになったり、ならなかったりします。

言われたノルマをクリア出来なかったり、鍵が手に入らずに大事そうなところの鍵をあけられなかったりしても、診断が100パーセント溜まればゲームクリアでそのまま終わります。それでもなんの問題もありません。

公式の説明文に「1回1時間ほどでプレイが出来、3回プレイしても…」みたいなことが書いてあって。「なんで3回プレイするの?」と思ってたのですが、やってみて分かりました、これは3回プレイする必要性があります。絶対3回プレイした方がいい!しなきゃダメ!3回プレイして1セットだと思ってください。

ちなみに私は3回プレイしても2時間で終わったので、お手軽にプレイ出来ました。でも満足感はすごかったです。ドット絵めっちゃ良い〜〜!色使いも良い!!し、世界観も最後までプレイして色々見えてくるものがあり、心がじんわり温まるような読後感(ゲームでも読後感って言うのかな)でした。

是非何かあったかい飲み物でも用意して、お菓子とか食べながら3回診断してみてください。良い時間になると思います。

ちなみに性格診断ゲームなので、性格が出ますが、私はメインの性格が「侍」、サブの性格2つが「侍」と「聖職者」でした。めっちゃ侍じゃん!

侍は「1度決めたことはやり通す力」みたいなことが、聖職者は「弱き者に手を差し伸べる力」みたいなことが書いてありました。なるほど〜!?そういう面あるのかなぁ。「行動力・実行力がある」とは何回か人から言われたことあるので、そういう面があるのかもしれないです。

プレイする前は「別に性格診断がしたい訳じゃないしなぁ」と思っていたのですが、性格診断目当てじゃなくても、ひとつのゲームとして楽しめました。そういう点で思っていたのとちょっと違って、良い意味で裏切られて嬉しかったです。思ったより世界観が強いというか、バックがしっかりしているゲームでした。うれしいね。

3つ紹介した〜!以上です!

今回もなんか長くなっちゃった!通常運転!

私の文章でどれくらい伝わってるか謎ですが、どれも良いゲームなので、良ければ実際にプレイしてみてくださいね。値段もプレイ時間も、3つともお手頃なので!

私はまだまだ積んでるゲームがあるので、年末年始の休みにいい加減クリアしたいな〜と思っています。特にコーヒートークとアンダーテール(デルタルーンまで買ってある)を… やり初めてから1年くらい経ってるので…いい加減クリアしたい!!良いゲームなのは間違いないんだろうなと思ってるので、最後まで頑張ってクリアしたいです。

というわけで、最後まで読んでくださりありがとうございました!また何かあればブログ書きにきます〜

前回のゲームブログも良ければ合わせて読んでみてください。お時間あればね。

それでは失礼します~ありがとうございました!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/11/09 蝿

※以下虫の話が出てきます。

※生死の話が出てきます。

 

ここ3、4日くらい、蝿と同居していました。別に同居したくてしていたわけではないのですが、いつの間にか部屋に1匹の蝿が入り込んで。そのうち出ていくだろうと思って何もしていませんでしたが、時々羽音がするのを聞いて、うるさいな、まだいるのか、と思っていました。

昨日の夜も羽音がしていたため、あ、まだいるのか、ということに気付きました。普通なら別に殺してもいいのかもしれませんが、私は極力虫を殺したくありません。「殺した」という事実が残るのが嫌なのです。自分の手で何かを殺めた感触を感じたくないのです。害虫と呼ばれる蚊やゴではじまるアイツ等は実害があるため殺すしかないのですが、蜘蛛などは放置しています。10cmくらいあるデカい蜘蛛は踏んだりしたら嫌なので、バインダーなどに乗せて家の外に出しています。

今回も蝿を極力殺したくなかったため、出来れば捕まえて外へリリースしたいなと思いました。ティッシュで捕まえてみようと試みてみますが、蜘蛛とは違い、蝿には羽が生えているし、そのうえ小さい。羽音を鳴らしながら簡単に逃げられたかと思えば、気まぐれに指の先に止まったりして。このまま外へ行けば…と思い玄関へ向かい移動するとまた指から離れ部屋の中を飛び回ってしまう。埒があかないな…と思い、結局昨日は諦めてそのまま蝿のことは意識の外へ出てしまいました。

今日もパソコンへ向かって作業していると、蝿の羽音が聞こえました。あいつ、まだいるのか…。どうにか外へ出せないか…と思い、またティッシュで捕まえようとします。でも逃げられてしまい、上手く捕まえられません。その間も蝿はパソコンに止まったり、カフェオレの入ったカップの縁に止まったりします。カップの縁に止まられるのなんか嫌だな…。次カフェオレに口をつける前に、ノンアルコールのウェットティッシュでカップの縁を拭きました。蝿だもんなぁ…。

そうだ、別に玄関から出さなくても、部屋の窓から出て貰えばいいんだ!と思い立ちます。羽生えてるし。飛んでくだろう。「お前には出てってもらった方がお互いのためだろ。出てってよ。」と意味もなく蝿に話しかけながら、部屋の暖房を止めて、窓を大きく開け放ちました。寒いです。最近急に寒くなったのに、私は何を…と思いながら、部屋の中の蝿に手を伸ばし、そこから逃げる蠅を窓の方に誘導しました。1回窓の方にいったと思ったらまた部屋の奥の方へ行ってしまい…というのを何回かしたあと、窓の方向へ向かって飛ぶのが見えた後、蠅の姿が見えなくなりました。お、とうとう出たか。長かったなぁ。「もう知らんよ。これで出てなかったらもう殺してもいいよね。」と独り言なのか猫に対して言ってるのか、そう呟いてから、パソコンの前に座って作業に戻ります。しばらくするとまたブゥ〜ンと小さな羽音が聞こえてきました。あいつ、まだいるのか…。

仕方ない、もう殺すつもりで捕まえるしか…と思い、ティッシュを取って蝿に立ち向かいます。しかし、どうしても握り殺すつもりで勢いよく捕まえることが出来なくて、躊躇してしまいます。フワッと掴もうとしてしまい、その度に蝿に逃げられます。なんなら奴は私の体に止まったり、猫の体に止まったりします。バカにしおって…。

私はそこでふと、なんかねちょねちょするもので蝿を捕まえるアイテム的な…なんかそんなやつがあったな…とぼんやり思い出しました。そうだ!粘着質なもので蝿を捕まえて、外に出せばいいんじゃん!しかし粘着質なもの…部屋にあったかな…と考えたところ、両面テープがありました。これを指に巻いて…そこに蝿を止まらせれば、そのまま外に出せるんじゃないかな、と思い付きます。そしてそれを実行しようとしました。指に両面テープを巻いて、蝿を追いかけます。やっぱり逃げられますが、しばらくすると両面テープの上に止まりました。お!いける!と一瞬思いましたが、結局蝿は何事もなかったかのように、また両面テープの上から飛び去っていきました。意味ないやんけ!そうか〜まぁ両面テープだとそうか…。

結局まぁそのうち出ていくのを待つしかないのか…と思い、またパソコンの前に座り、作業に戻ります。ラジオを聴きながらパソコンに向かっていたら、いつの間にか作業に集中してしまい、また蝿のことは意識の外に出ていました。しばらくして喉が乾き、カップウォーマーであたためていたカフェオレを飲もうとマグカップを手に取ると、何か違和感があります。なんか浮いてる、何。黒くてちっちゃい…。

よく見ると、それは蝿でした。カフェオレの海に浮かんで死にかけていました。ピクピクしています。

う、うわ…カフェオレがダメになっちゃった…という気持ちと、このまま持っていけば蝿を外に出せるんじゃないか、という気持ち、そして蝿が死にかけていることに驚いた気持ちがない混ぜになったまま、マグカップを持って玄関の外へ出ました。

もったいないなと思いながら庭にカフェオレを流すと、庭の土の上へ蝿が落ちました。やっぱりピクピクしています。一度は自分で殺そうとしたのに、この蝿がこのまま起き上がってまたどこかへ飛び去っていかないかな…と思ってしまい、しばらく街頭に照らされた夜の庭に横たわる蝿を眺めていました。3分間か、5分間か、そのまま眺めていると、蠅は動かなくなりました。結局カフェオレに溺れて死んでしまったようです。

別にただの蝿なんですが、目の前で数日一緒に過ごした何かが死ぬ瞬間を見るのはなんとなくショックで、寂しかったです。冬が近づく季節の夜の寒さにふるえながら、思わず「こんな終わり方かぁ…」と、ぽつり、呟きました。

 

2024/11/09 日記

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/10/14 秋の遠足日記

こんにちは。渡邊野乃香です。今日は日記を書こうと思い書きにきました。

最近遠足をしてきました。動物園と、花鳥園に行ってきました。

10/10(木) 動物園

まず1箇所めは去年もこの時期に行った動物園です。10日(木)の朝、やたら早く目が覚めました。といっても9時か10時くらい。でも私は最近過眠に悩まされており、天気の悪い低気圧の日だと、12時間以上寝ることもままあります。長いと14時間とか寝る。そのせいで24時頃寝ても起きるのが昼過ぎとかなので、午前中に起きるのはかなりレアでした。

ゆっくりお風呂に入って朝の支度をしても11時~12時くらい。仕事は夕方から。気持ちのいい秋晴れの日でした。これは…動物園に行ける…か…!?!?と思い、思い立ったら吉日、ということで、めんどくさくなる前に支度をして、勢いで動物園に行ってきました。

入ったのは12時ごろ、動物園の中で、駅前で買ってきたパンを食べて、13時ごろ。閉園は4時半。さっくり4時間でしたが、あらかた見てまわれました。ルートをミスってトラやくまのゾーンだけ見れなかったのが心残りですが、去年は見れなかった自然史博物館の中もゆっくり回れて、良かったです。

一応水筆とちっちゃいパレットと…と簡易的な水彩セットは持っていったのですが、結局取り出すのがめんどくさくて使いませんでした。去年よりも荷物を軽量化したので、それでもマシな方の荷物だったのですが。

鉛筆とスケッチブックだけ取り出して、スケッチしてきました。

次回に生かす点としては、鉛筆とスケッチブックをそのままトートバッグにポイってして回れたら楽だったのですが、鉛筆の黒鉛がバッグについちゃうので、いちいち筆箱にしまうのが面倒でした。鉛筆用のキャップを買うか、シャープペンシルの芯が太いやつ(大人の鉛筆とか、マークシートペンシルとかいう名称で売ってるやつ)を持ってくのがいいかも…と思いました。

私はスケッチの際は月光荘の8Bという濃くて柔らかくてぬるぬる描ける鉛筆を使っているのですが、軸が太めなため、これに合うキャップが見つかるかが謎…。まぁ見つからなかったらノック式の鉛筆持ってくしかなさそうですね。(持ってるは持ってる)

こうやってたまにスケッチとかに繰り出すと、子供の頃学校で使ってた「探検バッグ」って実用的だったなぁ…と思います。ペンケースとかも一緒についてて…。

大人向けの探検バッグというものもあり、オシャレでめっちゃ欲しいのですが、やはり値段が企業が大量生産してる子供向けのものとは違うため、お財布的に厳しいな〜と…。見た目気にせず子供用のやつ買おうかな〜。悩み。

と思って調べてたら、レイメイ藤井がオシャレで2000円くらいのやつ出してる〜〜!!これめっちゃ値段もデザインも理想かもしれん。大人でも使える探検バッグだ…。今度はこれ持ってスケッチ行きたいですね。1つ持ってたらスケッチはかどりそうでめっちゃいいな。こういうのがあった方が絶対にスケッチはしやすいなと思いました。特に複数箇所移動するとなると、いちいち閉まってまた出して…が想像以上に手間なんですよね。そこをいかに楽出来るか…がこういう場所のスケッチでは鍵かもしれません。

ということでスケッチ載せていきます。順番逆になっちゃったので、最後の方に描いたのから最初の方に描いた順になっています。

かわいかったねぇ〜〜しまうまの足がめっちゃしまうまアイスだったのが面白かったです。あとサーバルキャットもライオンも、めっちゃ猫でした。うちの猫を思い出しました。

撮った写真もあるので、せっかくなので載せていきます。

この黄色い猫のぬいぐるみなんだ!と思った、そこのあなた。左のれもにゃは私オリジナルのハンドメイドですが、右のねこちゃんは「blobcat」と言って、黄色い猫の絵文字が元になっているぬいぐるみです。今は結構Fediverse・Misskeyでblobcatの絵文字が使われていて、私の持っているぬいぐるみもMisskeyの方が生産して販売してくださっているものです。Amazonでも買えるので、よければ…。

自然史博物館というのは、恐竜とか古生物の骨格標本、それ以前の生物が生まれる時のもの、石、化石…等々、好きな人からしたらたまらないやつが沢山あります。私は忍者とSLと戦隊モノと青色と、それと恐竜が好きな子供だったため、自然史博物館に来るの結構好きでした。

当然ガラス越しですが、この距離でペンギン見れるのいいですよね…水槽の断面にガラスがあるので、泳いでるとこも横から見れるんですよ。良すぎる。 円柱の水槽をビュンビュン行き来するあざらしちゃんもいました。

ジェラート屋さんのワゴンがあったので、食べて休憩。ジェラートを食べるにはちょうどいい気温でした。一応上着も持って行きましたが、一日中半袖で問題なかったです。過ごしやすい〜

どんぐりは落ちてたやつです。多分鳥が落とした。

去年も同じお店のジェラートを食べましたね。しかも同じ味のやつ。美味しいからな…。

カピバラの目っていつも眠そうなんよな…

めっちゃ同じ色しとるな…と思って撮った柿です。これからもっとオレンジに染まってくんでしょうね。まだちょっと青みがかってました。

ガラス越しですが、この距離でシロクマが見れる…!実物めちゃでかいです。迫力がすごい。

来てもいつもプールで泳いでるところが見れるわけでなく、奥の岩場で寝てたりすることもあるので、今回かなりラッキーでした。

あとミーアキャット。見張りのためにあちこち首を回すのですが、こっち見るのがなんかおもしろくてずるい…

10/13(日) ローカル線で花鳥園

13日(日)は、1時間に1 本くらいの本数のレトロなローカル線に乗って、花鳥園へ行ってきました。

いつでも乗れると思うとなかなか乗らないローカル線ですが、めっっっっちゃ良かったです。JRと違って街中ではなく山と湖の方を走るので、窓からの眺めも最高でした。駅舎もいちいちレトロで良かった〜。なんか文化財に指定されてるそうですよ。

13年前におじいちゃんにもらったコンパクトデジカメを持っていったため、レトロ感マシマシの写真が撮れて満足です。スマホの方が現物に近い写真が撮れはするのですが、古いカメラのこの色味が良い…。

窓からの景色とか。湖が見える。

駅舎もレトロ〜

 

川の上を渡ったりとか。

ホームの屋根や柱も木造でした。

電車の中も良い〜

 

そして花鳥園へ到着…

ペンギンがこの近さで見える…柵はありますがガラスはない。すごい!

睡蓮咲いてたりとか。

鳥!がめっちゃ近いというか、普通にそこらへん歩いてて、なんなら餌持ってたりすると肩や手に乗ってきたりします。すごい。

バードショーを観た後、ペンギンに餌やり体験をしました。思ったより力が強かったです。

というかペンギンに餌あげれるの嬉しすぎる…!!(ペンギンが好き)なかなかないですよね。

時間が早めなのがあり(人数制限もあるし)私は参加できませんでしたが、ペンギン膝に乗せて写真撮ったりもできます。すげぇ〜〜

 

ついでいちょっとお城を見てきました。中に入れる時間ではなかったですが、お城の周りの公園も立派でした。今度はこっちをメインに見に来るのも楽しそうだなと思いました。ステンドグラスミュージアムが気になる。

そして夕飯を食べ、帰宅━━。

10時出発20時帰宅の、遠足というか、日帰り旅行というか。楽しかった〜〜!です!

特にローカル線に乗るのが想像以上に良くて、また乗りたいな〜と思いました。1日乗り放題きっぷとかもあるし。今回は行きはローカル線、帰りはJRでしたが、今度は両方ローカル線にして、電車乗るのをメインに1日過ごしても楽しそうです。

この時期は気温がちょうどお出かけに向いてて、出かけるのが楽しいですね。そしてたまに出かけると思うのですが、「インプット」って外出のことかもしれないです。家にこもってるのと、外に出かけるのでは、本当に感じるものも入ってくるものも量が全然違います。

私は普段はほとんど引きこもりみたいな生活をしているのですが、近所に散歩に行くとかでもいいので、もっと外出出来るといいなと思いました。自分のためにも、作品のためにも。外に出るって大事ですね。

というわけで、最近のお出かけ報告というか、自慢でした。

こういうなんの得にもならない日記みたいな記事、最近あんまり書けてなかった気がするので、今回書けて満足です。もっと書きたい!時間がない!頑張れ私!

今も結構時間的にギリギリの中この記事を書いてます。制作やばいです。応援しててください…(;o;)

 

そういや一個報告があります。Misskeyやfediverseで私のHPをチェックしてる人限定の話になりますが、ホームページに投稿されたらFediverseのタイムラインに自動的に投稿を流してくれる機能が現在ストップしていて、記事が流れなくなっています。解決策を自分なりに色々試しまくってみたけどダメで、同じ症状で困っている方もいらっしゃるので、どうやら私個人がどうというよりプラグイン(機能)全体で同じ感じっぽいです。ので、こちらではこれ以上何も出来ないため、大元のプラグインが治るのを待つ必要があります。それまでは手動で私のアカウントで投稿したのをお知らせる感じになりますので、よろしくお願いいたします。

 

それでは失礼いたします。楽しかったことを報告&自慢できて嬉しかったです。

今はお出かけにちょうどいい時期なので、皆さんも短い秋を楽しんてくださいね。

ありがとうございました〜!さよなら!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/08/28 作業環境発表会

こんにちは!渡邊野乃香(もしくはoi汰)です!!!

うおお〜〜〜ようやくなんでもないどうでもいい記事が更新できる余裕が出来た〜〜〜!!

8月はちょっとメンタル面で体調を崩しがちだったのと、お盆休みがあって生活に時間が割かれてたのと、カレンダーの制作が忙しく制作以外のことをする余裕がなかったんですよ。そのため1周年お祝い記事や500いいね超え記事みたいな「書く理由のある記事」しか更新出来ず…。

もっとどうでもいい記事更新したい!特に誰にも聞かれてないどうでもいい情報や思ってることをべらべら開示してこそ個人サイト!それこそインターネット仕草だろ!!と思っているため、それがずっとやりたかったのですが。

デザインや入稿データ作りはまだですが、絵に関してはカレンダーの絵の制作が全て完成したため、今こそ…!前から書きたかったあの記事を書く時が…!!

ということで、やります!!

作業環境発表会〜!!!!


絵描きというのは自分の作業環境を発表したい生きもの!!(偏見)

そして不思議なことにそれを見たい、知りたいという人も一定数いるものです。

Twitterには「絵描きさんの作業環境が見たい」(だったと思う。うろ覚え。)みたいなタグがあり、そこにはオシャレでイケてる絵描きさんの作業環境が投稿されています。

まぁ全ての絵描きがオシャレでイケてる作業環境で作業しているわけではなく、オシャレでイケてる人だけしかわざわざタグつけて投稿してないだけだと思いますが…。本当はみんなもっとぐちゃぐちゃで汚い机で作業してるんだと信じています。そうだろ!?なぁ!!(特にアナログ絵描き)

というわけで私も「私の作業環境!!人に自慢したい!!」と前急に思い立ったので、思いついてから 1~2ヶ月くらい経ちましたが、発表しようと思います。

あんまり「専門的すぎて絵を描かない人にはよく分からず面白くない」みたいな内容にしたくないため、なるべく分かりやすくて面白い記事に出来るよう頑張りますね。

とはいえ今回は画像がメインの記事で、画像を沢山作ってきたので、メインはそこで、文章は補足になります。

画像に入ってる手書き文字がマジで汚いのは本当にすみません。これが私の通常の文字の汚さです。許してください。

ということでいくぞ〜!!

まずはアナログ作業机

画材等の小物は写真を撮りましたが、机全体は汚すぎて「片付けて綺麗にして写真を撮るより、絵を描いた方が早いし楽」となったため、絵に描きました。

ニトリの一人用こたつは、冬はこたつ布団と電源をつけてこたつとして、夏は布団を外して普通の机として使っています。

ご飯とかもこの机で食べています。ipadで絵を描く時や日記を書く時などもこの机なので、メインの机はこれです。天板の木の模様がいい感じにオシャレなので写真映えも良くて、冬はあったかいこたつになるし、気に入ってます。確か7000円くらいだった。ニトリすげぇ…。

 

次はデジタル作業机

ほぼパソコン机って感じです。これは高さのある机なので、コロコロ椅子(キャスター付きの椅子)に座って使っています。

iMacというApple社のデカいパソコンで作業をしています。古いテレビをセカンドモニターにしています。テレビをあんまり見ないので、テレビとして見ることはあまりないです。(テレビとして使おうと思えば使えます)

 

よく使うソフトウェアは、「CLIP STUDIO PAINT」と、「 Adobe illustrator」の2つです。クリスタでお絵描きやスキャンしたアナログ絵の編集、漫画やアニメーションを作るなどの作業をしています。イラストレーターというソフトは、デザインをするのに使っています。作字もこれでやることが多いです。

DTM(作曲)をする際は、「Cubase」というソフト(現在使ってるのはCubase LE AI Elements 13)をDAWソフトとして使っていて、「Synthesizer V Studio Pro」の「重音テト」ちゃんを合成音声ソフト (広義の意味のVOCALOIDです。ボーカルです。)として使っています。

 

BGMはradikoかspotifyでラジオを聴くことが多く、聴きたいラジオを全部聴き終わったら、Apple Musicで音楽を聴いています。作曲するのを再開してから、「もっと音楽聴いた方がいいな」と思ってApple Musicのサブスク入り直したんですよね。そこそこ使っています。

スキャナーはCCDスキャナーという種類のなんか性能の良いスキャナーを使っています。アナログ絵をスキャンするにはめっちゃ良いです。色をめっちゃ拾ってくれる。

「板タブ」というのはペンタブレットの通称で、パソコンでお絵描きする際に使っています。ペン型のマウスみたいなもので、専用のペンを板の上ですべらせることで、パソコンでお絵描きが出来ます。本当は液タブ(液晶タブレット、ipadみたいに液晶に直接描けるやつ)が欲しいですが、値段が高いのと、目線が下がるから肩が凝る…などの問題もあるらしく、まぁまだ板タブ使えるしな〜とこれを使い続けています。

 

テレビ裏が猫の寝床になっていて、夏の間はずっとここで寝ていました。が、最近は寝る場所が変わっていて(というか元に戻って)日の当たる棚の上で寝てることが多いです。なんでだろ。やっぱりちょっと涼しくなってきたからかなぁ。猫は気温の変化に敏感ですね。

 

うおお〜〜〜聞かれてもないことベラベラ喋るの楽しい〜〜〜〜!!!楽しすぎる〜〜〜!!!

まだまだ行くぜ!!次!!

透明水彩パレット

パレットの紹介〜!!ビバ透明水彩!!

現在使ってるパレットは4つあります。全部で130色くらいかな。

黒いパレットは今はもうほとんど使ってなくて、他の3つを使うことが多いです。黒いパレットが一番古いものなので。当たり前ですが、新しいパレットの方が、現在気に入っている色が沢山入っています。

こんな感じです〜ホルベインというメーカーと、Winsor&Newtonというメーカーのコットマンというシリーズ(W&Nの中では低価格帯のシリーズ)がベースになっているパレットです。

両方元々はセットで売っていたものをこのパレットに詰めているので、色のバランスが満遍なくて良いです。

ちなみにこの四角い容器1つ1つに絵の具が詰められているものを「ハーフパン」といいます。「固形水彩絵の具」とも言う。ハーフがつくくらいなので「フルパン」というものも存在しますが、滅多に見ないです。ほとんどはこの「ハーフパン」のサイズです。

元からハーフパンに絵の具が固められているものが売っているやつと、空のハーフパンを買って自分で固めたものが混ざっています。絵の具メーカーによってはチューブの絵の具を固めて保存することを推奨せず、最初から固形水彩絵の具買ってね、と言っているメーカーもあります。が、全てのメーカーが最初から固形の絵の具を出しているわけではないので、私は固形のを買うこともあれば、チューブの絵の具を空のハーフパンに出して固めることもあります。

良い点は取り外したり入れ替えたりしやすいことです。これに慣れちゃったので、ずっとこれです。2色縛りの塗りをする時は、デカいパレットを出したくないので、使う2色だけ外して机に出して描いてます。便利。ハーフパンには側面に色名とメーカー名を油性ペンで書いてるので、取り外しても分からなくならないようになっています。先に色名とメーカー名を書いてから、後で絵の具を入れるのがオススメです。

ハーフパンを詰めているパレット本体は、Amazonで買いました。確か2000円くらい。ちゃんとした画材メーカーが出しているものもありますが、それはお値段がかなりするので、私は安いやつを使っています。2重蓋なので、蓋の間に色見本を挟めて便利。色見本はOPP袋(ビニール製の袋)に入れて使っていますよ。

次、水色のパレットです。外側はさっきの黒いメーカーと同じもので、色違いです。

これが今のメインパレットです。色が最近の好みの色に偏ってるので、かなり私っぽい色のチョイスになっています。

色の説明を書いたやつの補足ですが、透明水彩…というかアナログ画材は、「色名は同じだけど、メーカーによって色が全然違う」というのが当たり前です。めっちゃある。

例えば上記の写真だと、同じ「コーラルレッド」でも、クサカベの方がオレンジ寄り、月光荘の方がピンク寄りです。「ジョンブリアン」も、ホルベインや月光荘のジョンブリアンはもう少し黄色寄りなので、私はちょっとピンク寄りのクサカベのジョンブリアンを愛用しています。

アナログの楽しいとこですね。

私の使ってる絵の具は、国産メーカー多めです。「ホルベイン(HWC)」「クサカベ」「月光荘」が多い。国産メーカーは輸入する必要がないので値段も安めです。あとなんとなく可愛らしい色が多い。白多めの色と言うか。なので私の絵にはあってるかなと思っています。

ホルベインが透明水彩のメーカーとしては一番手に入りやすくて、一番メジャーなメーカーな気がします。値段も安い(1本200円〜が目安)。クサカベも値段はホルベインと同じくらいで、売ってる場所は少なめですが、私は好きで愛用しています。月光荘は銀座に1店舗だけある画材屋さんのメーカーで、安くはないですがチューブの内容量が多いので、お得です。月光荘もかなり好き。店舗へ行くと、店員さんも親切で優しいですよ。画材以外のオリジナルの雑貨なども売っていて、オシャレなので、絵描き以外の方もぜひ。確かオリジナルのアクリルガッシュもある。

これがバレンタインに友達にもらったお菓子のカンカンにハーフパンを詰めたちっちゃいパレットです。ミッフィーちゃんの絵柄。

月光荘のイエローオレンジが、ちょうど黄色とオレンジの間の塩梅のいいところの色なので、めっちゃ使います。ひまわりとかもこれで塗ってます。

シュミンケのラグーンブルーは画家の方とコラボした限定色なのですが、深い青緑色のめっちゃ良い色です。シュミンケはいい値段するのですが、これは本当に買ってよかった。新宿の世界堂で見かけて衝動買いした思い出。

これが一番新しいパレットです。

分離色・粒状化色多めです。

分離色→1つの絵の具なのに、粒子の重さが違う顔料を使うことで、水を多く使うと、顔料が分離して、複数の色が現れる絵の具。アナログ特有の複雑な表情を出しやすい。

粒状化色→顔料の粒子が荒めで、使うと絵の具の粒々が際立って現れやすい絵の具(多分)。こちらも複雑な表情を出しやすい。

デジタル画材を使う人が多い今、アナログ画材メーカーが「アナログならではの特性」に全振りして新しい絵の具を出してる感じがありますね。いいぞ…いいぞ…そういうの大好き。

2色縛りで塗る時も、分離色使うと一気に表情が出るからすごいです。例を貼ろう。

この2枚は分かりやすく分離色使ってます。この2枚を描いた後「分離色ってすげぇ〜」となり、新しい絵の具を買い求めました。分離色は…いいぞ…!!

最後にアクリルガッシュを…

アクリルガッシュは固まるともう溶けなくなります。そのため一度出すともう15分くらいで固まって使えなくなるので「紙パレット」に出して使って、紙パレットを全面使ったら、その都度剥がして捨てています。便利。

なのでアクリルガッシュ使ったら筆とかも放置しちゃダメですよ!筆がダメになっちゃうからね!

次!

ラメ…見える?

紙はいつも使ってるのはポールルーベンスのラメ入り水彩紙です。Amazon以外で見かけたことない中国のメーカーの水彩紙ですが、結構ちゃんと使えるコットン紙です。安い。ラメがキラキラしてるけど、スキャンしてデータ化する時には響かないのもいい。サイズは135×195mmのもので、A5サイズのポケットファイルに入れて保存しています。

A4などの大きい絵を描く時は、ウォーターフォードというメーカーの水彩紙を使っています。ブロック紙(たわまないように四方が糊付けされた水彩紙)を使ってますが、ブロック紙しか最寄りの画材屋に売ってなかったから買ってきただけで、結局剥がしてトレース台で下書きを透かしてトレースしてペン入れしています。ブロック紙の意味なし。

ウォーターフォードは、重ね塗りしやすい紙なので愛用しています。定着が強いというか、上から絵の具を重ねても、下の色が溶けないため、何色も重ねやすいです。ただし値段は安くない…。最近紙めっちゃ値上がりしてるんですよね。前の倍くらいする。ォョー(;o;)

最後!行くぞ!

筆は「天然毛」という、動物の毛を使ったものと、「ナイロン毛」という、人工の毛を使ったものがあるのですが。

アクリルガッシュを使う時は、ナイロン毛の筆を使う必要があるため、真ん中の青い筆を使っています。アクリルガッシュはめっちゃ筆を痛めるので、天然毛の筆では使っちゃダメです。ナイロン筆使いましょうね。大抵の場合ナイロン筆の方が天然毛より安いです。アクリルガッシュやアクリル絵の具メインの作家さんは、安いナイロン筆を沢山ストックして使っている方も多いみたいです。すぐ筆痛むからね。

透明水彩を使う時は、名村の「SK-Mercury」(調べたらコリンスキーセーブルだった)と、いただきものの筆を使ってます。馬毛だと聞きましたが、今調べても情報が全然出てこない。画材屋でセットでセールで売られてたそうです。

SK-Mercuryは根本が太く、先が細いため、水含みが良くて、太いところから細いところまでオールラウンダーに活躍してくれます。めっちゃ気に入ってます。名村さんありがとう。これがないと描けません。

 

以上!!!!!!

うおお〜〜〜楽しかった〜〜〜!!画材の話は楽しいからね!!聞かれてないことべらべら語るのも楽しいからね!!

結局また長々と文章を書いちゃったな…。通常運転だ。

 

このホームページに辿り着いてこの記事を読んでいる方は、多分絵に興味がある方だと思うので。絵を描く方も、見る専門の方も、最近水彩触り始めたよって方にも、分かりやすくて楽しい記事になるといいなと思いながら書いてましたが、いかがでしたでしょうか。

私は人に作業環境見せたい欲が発散出来て満足しました。ありがとうございます。

 

そういえば余談ですが、「おいたさん今Misskey以外のSNSやってないから、自分がMisskeyやってないとHP以外で何気ない日常の投稿が見れなくて寂しいな」と思ってる人が、もしかしたら少しだけ存在してるかもしれませんが(希望的観測ですが)

最近Misskeyの開発者のしゅいろさんが、「次のバージョンアップで、ホームーページにMisskeyのタイムラインや投稿を埋め込める機能をリリースする」と呟いてらして。そのバージョンがリリースされたら、私もこのサイトにMisskeyのタイムラインを埋め込みたいなと思っています。

なので、多分そのうち、こちらのホームページを見るだけで、私のMisskeyでのつぶやきがそのまま見れるようになる!はず!ということです。需要ないかもですが、私がやりたいので導入する予定です。アカウント消す前にTwitterで繋がっててくれた方で、今わざわざこのホームページを定期的に覗きに来てくださる方もいらっしゃるのでね。(ありがたすぎる話)。元気にやってますよっていうのをもうちょっとアピール出来たらいいなと思っています。

 

というわけで、書きたいことは書いた!

最後に、この記事を読んで、ええやんと思った方は、良ければ左下のハートマークを押していただけると、「お!気に入ってもらえたっぽいな」と思えて嬉しいです。

仕組み的には記事にコメントも出来るので、余裕がある方はよければね。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

生活に余裕が出来たら、もうちょっと頻繁にどうでもいい日記みたいな記事を投稿しにきたいなと思っています。頑張りすぎない程度にね。やっていきますよ。

それでは、ありがとうございました〜!さよなら!

 

渡邊野乃香(oi汰)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/08/05 HP1周年おめでとう&ありがとう!!

本日2024/08/05で、このHPを公開してから、1年が経ちました!!ヤッターー!!

あんまり記念日的なものにマメな方では無いので、1ヶ月も半年も気付いたら過ぎていて、ちゃんと祝えず…。1年の時は祝うぞ!と思っていました。ちゃんと記念日前に思い出せたので良かったです。

お祝いに記念の絵…はまぁ描くとしても、他に何をしよう〜〜と考えていたのですが。せっかくなので、このHPに投稿した絵の枚数をベースに、この1年で新しく制作した作品の数を集計しました。

2023/08/05以前に作って、それ以降にこのHPに投稿した作品は含んでいないため、純粋に2023/08/05以降から、2024/08/04以前に作った作品の数になります。1年間で作った数ですね。

画像の枚数ではなく、作ったものの作品数の集計になります。

イラスト系(画材別)

procreate 125
透明水彩 44
CLIP STUDIO PAINT 11
ドット絵 9
ペン画 9
メディバンプロ 1
鉛筆スケッチ 17
イラスト計 216
作字 17
デザイン 15
DTM 6
立体物 8

メイキング動画

メイキング動画(通常) 17
ショート動画 14
メイキング動画計 31
5
グッズ 2
HPの記事 52

1年間で作ったもの総合計

352

頑張った〜〜〜!!※集計間違いがあり、8/5 15時に修正しました。

1年間本当に色々あり、一時期もう人前に出て作家活動をするのを辞めようと思っていたのですが、今はどうにか元気にやっています。落ち込んでいた時期もありながら、これだけ作品を作ったのは偉業ということで…。

そして何より絵が上手くなりました。特に透明水彩。現在制作時間が1年前以前の3分の1〜10分の1くらいになってるのですが、今の方がいい絵描いてます。この1年ガッツリした絵を描ける心理状態じゃなかったため、簡単で小さめの絵を沢山描いて数を重ねる方式で活動していたのですが、それが良い方向に転んだんだと思ってます。やっぱり数を重ねて改善点を見つけて、それを解決してく…という試行錯誤を繰り返すことでしか上がらない技術の部分があったんだと思っています。1年前以前とこの1年だと、この1年の方が水彩に触れ合い、完成させて人に見せてきたので、やっぱりそれが良かったんかなと思いました。色々ラッキーも重なりつつ、それを逃さずにちゃんとレベルアップ出来たところは自分を褒めたいです。

ちょっと水彩絵で比較していいかな。

2023年5月

2023年7月

2023年10月

2023年12月

2024年1月

2024年2月

2024年3月

2024年4月

2024年5月

2024年6月

 2024年7月

いや〜上手くなったな〜よく頑張った〜〜

なんか勝者コメントみたいな感じで自分を褒めてますが、まだまだこれから上手くなっていきたい気持ちがめちゃくちゃあるので、引き続き頑張っていきます!!

1つ1つ描いてきたのが積み重なっただけではあるんですけど、この1年折れずに負けずに描き続けてきたのは結構自分で自分を褒めたいなと思います。

活動の形態も場所も以前のものとは違いますが、絵を描く・何かを作ることだけは辞められなさそうなので、引き続き1つ1つ作品を重ねていきたいです。

最後に!

このHPを覗いてくださる方、ありがとうございます!!

このSNS時代に個人サイト/HPという時代に逆境する存在を立ち上げ、1年間育てながら続けてこられたのも、見てくださる方がいるからです。

1人も見てくれない、1個も反応がない状況だったとしたら、絶対に続けてこられなかったと思います。本当に1つ1つの反応がありがたく、励みになっています。

定期的に覗きに来てくださる方、メルマガに登録していてくださる方、MisskeyのこのHPのアカウントで更新をチェックしてくださる方などは勿論、たまたまMisskeyで記事のリンク貼ってあったから覗いてみた方や、検索やサーチサイトでたまたま見つけたという人まで、このHPを見てくださる方にめちゃくちゃ感謝しています。

立ち上げた初期に導入したいいねボタン、1人で連続で押せるものではなく、1投稿に1いいねしか押せないものなのですが、もうすぐ累計500いいねに到達しそうになっていて。あ、ありがてぇ〜〜

コメントなどはハードルが高いと思うのでたまにしか来ないのですが、このいいねの反応と、HPへのアクセス数などを見て、ニヤニヤする時間があります。

と、いうわけで!引き続きこのHPは育て続けていくため、

引き続きよろしくお願いいたします!!!

また作品から、どうでもいい日記みたいなものまで、好き勝手投稿しに来ますね。自分のサイトがあるって楽しいですね。カスタマイズ性が高いのめちゃくちゃ楽しいな〜と思いながら自分のサイトを日々いじっています。

 

夏にサイトの1周年が来るというのもなんだか私のサイトらしいなと思いました。

暑い日が続きますが、皆さん体調崩されませんよう、ご自愛してお過ごしください。最近は猫ちゃんも床に溶けていて、あられもない姿で寝ているため、人も獣も暑さには参っています。夏は好きなんですけどね〜〜〜もうちょっと涼しくしてくれてもいいですよね〜〜

それでは失礼いたします。また更新しに来ます〜!!またね!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/7/28 グッズ制作会議

こんにちは!渡邊野乃香です。なんでもないブログを更新するのはちょっと間が空きましたが、みなさまお元気でしたでしょうか。

また当落が出て出ることが確定したら改めてお知らせしますが、秋の名古屋コミティアに申し込みました!

これやで。というね。

名古屋コミティア公式サイトはこちらから見れます。一応リンクをね。開催は2024/9/29(日)になります。

もし受かったら作りたいものはもう決まってて、そろそろ制作をし始めるのですが。Bicolor Bouquetの2巻と、カレンダーを…出せたら良いなと思ってまして…。もし落ちてても、カレンダーだけは、別の場所になったり、通販のみになったとしても、年内にどこかで出せたらいいなという気持ちで動いていきます。

で、本みたいな紙もの系は(印刷費が足りなくならない限りは)優先順位が高く作るつもりがあるのですが、グッズどうしよう〜って思ってて。グッズの方が優先順位が低いので、印刷費が足らなかったら何も作らない可能性もあるのですが、でも何作ろうか考えてるだけで楽しいよな〜

ということで、今回はグッズ会議!です!

8年作家活動してて、色んなグッズを作ってきて、なんとなくどのグッズが売れやすいか、また自分にあっているか…などの傾向が掴めてきたため、それらを自分用のメモがてら記事にまとめようかな…と思ってこれを書いています。

これから書くグッズについてのあれこれは、全部私の作品の場合であって、他の人も同じとは限らないことと、ここで作りたいと発言したからといって希望であり確実に作れるとは限らないことだけご了承ください。(印刷費の予算とか…制作期間とか…納期とか…色々あるからね。)

まず作りたいもの


・教室ダイバーのポストカード

この絵…2年以上前?の絵だから、このサイトには載せてないかも。「教室ダイバー」ってタイトルの絵で。我ながらいい絵。

これのポストカード、以前刷った分が売り切れたので、刷り直したいな〜と思ってます。

私の場合ポストカードって大抵「もっと少部数でいいのに、小部数で刷ると1枚1枚の値段がバカ高くなるから仕方なくまとまった枚数刷る」もしくは「最小ロット(これより多い数なら印刷の依頼を受けられますよって数)が〇〇枚だから仕方なく〇〇枚刷る」って感じで、絵柄を増やせば増やすほど枚数が増えていって、ポストカード屋さんになってしまい、売り切れるってことはほとんどないのですが。この教室ダイバーは売り切れまして…。すごいなぁ。

何年か前の絵ですが、やっぱり今見てもいい絵だし、好きだと言ってもらえることも多いので、刷り直せたら良いなぁ…と思ってますよ。

というわけで次!


・夏彩のポストカード

夏彩というのは、このサイトのトップ(2024年7月現在)にもなってる絵

これです。これですね。

これのポストカードを…刷りたいなぁと思っています。

この絵、コミティアなどのイベントでポスターにすることも考えて描いたんですよね。女の子がこっちを向いてるの、「絵の中の人と目があうイラストは人を惹きつける力がある」みたいな話を…聞いたことがあるから、というのもひとつの理由としてあります。というわけで、もし名古屋コミティアでこの絵をポスターにするなら、その絵が買いたいよね…となると思うので。刷りたいです。

8月からはじまる名古屋の「夏想杳」という展示に出している絵でもあるため、そちらにもポストカードを送っているのですが、そちらは当時のお財布事情と納期や送料などを考慮した結果、印刷所で刷ったものではないため…お財布に余裕がある時に、印刷所で刷り直せたらいいなと思っています。

次!


・カフェ柄メガネ拭きの再販

カフェ柄メガネ拭きというのは…

これです。ペン画で描いたカフェメニュー柄のメガネ拭き。これも売り切れちゃったんですよ。

この間の名古屋コミティアを売り子さんとして手伝ってくれた学生時代の先輩に、「あれ売り切れちゃったの?また買いたかったのに」と言われて。そうなんですよね〜と言うと、「あれ使いやすい柄でいいよね。男女や年齢を問わずに使えて良かった。」と言われ。

そういえばこのカフェ柄メガネ拭き、私が作家活動始めて、グッズを売ったりしはじめて、かなり初期の方に作ったものなんですが。高校生の頃通ってた画塾の先生(SNSで繋がってた)が画塾の先生3人の分をまとめて買ってくださって、画塾の先生3人で使ってくださってるという…。そしてそのまとめて買ってくださった先生は、奥さんがこのメガネ拭きを袋状に縫ってくださったようで、それに老眼鏡入れて胸ポケットに入れて持ち歩いてるんですよね…。もう何年も前に作ったやつなのに、いまだに使ってくださってて。

画塾の先生は3人ともおじさん(というかおじいさん寄り)なのですが、確かに私のグッズの中でおじさんやおじいさんでも使えるものって割と貴重かも、と思い…。その観点がなかったので、めっちゃいいこと教えてもらえたな〜ってなりました。

自分のアカウントへのアナリティクス(アクセス解析)などが見れるサイトやSNSなどは時々アナリティクスを眺めたりしているのですが、私の絵を見てくださる層って、女性6:男性4、メイン年齢層20~30代(以上)って感じで。それくらいだと、「若い女性以外は使いにくいグッズ」しか作らないのもったいないですよねぇ。もうちょっと幅広い層が使いやすいグッズを増やしてもいいのかなと思いました。

カフェ柄メガネ拭き、前の柄のいい部分を踏襲しつつ、同じ雰囲気のものを今の画力でリメイクしてまた作り直せたら一番良いな〜と思っています。実現出来るかは謎ですが、出来たらいいな〜!

次!


・海柄メガネ拭き

海柄というのは、この柄です。

これこれ。この柄のグッズ、いままで紙のしおりと、ノートを作ってて。それが結構売れ行きが良く…。しおりは4柄のものを同じ数作ったのですが、明らかに海柄が一番売れています。猫の柄とかが売れやすいのかなと思ってたので、海柄の方が売れていてびっくりしています。

リング綴じのノートも、原価の関係で1冊800円というノートにしては高めの値段で売っているのですが(中にも柄があるので許されたい)それでもお手に取っていただけて残りが結構少なくなっており…。それで「もしかして…需要ある!?」になったので、メガネ拭きも作れたら良いなぁ〜と。メガネ拭き、お財布に優しい値段で作れて、優しい値段で売れるため、気軽に作れるのがありがたいです。印刷所さまさま…。

さきほどの「性別や年齢を問わない使いやすさ」の話ですが、それで言うとこの柄も老若男女問わず使いやすいタイプの柄なのかなぁ…と思っています。水彩で描いた花とねこちゃん柄などはどちらかというと女性向けで、作る時もそれを意識して作ったのですが。確かにそういう柄よりはペン画の色数の少ない柄というのは、性別や年齢問わず使いやすいですね。そして海やカフェはそれ自体を好きな人も多いですし…。


グッズを色々使ってて思うのは、グッズになると「購入した後、それを使う」という要素がくっついてくるなということです。

例えばポストカードは「飾る」「見る」、同人誌なども「読む」「見る」で、「使う」ものではないので、他人の目を気にせず、自分の好きなものを買いやすいです。割と私の少女をメインモチーフとした同人誌でも、買って行かれる方は幅広いです。もちろん男性もいますし、パッと見意外な人が買っていってくださることもあります。

しかし、同じ紙ものでも、しおりになった途端「使う」になるんですよね。「使う」には、「自分が使う」のと、「自分が使ってるところを人に見られる」の両方があり〜〜だから「使いやすさ」が関わってくるんですよね。同じイラストグッズでも、服などのアパレルアイテムになると特にそれが顕著だなと思います。「それを使っている自分が、他人にどう見られるか」も結構買う時の重要な判断材料になってくるんじゃないかな〜と。

なので…「イラストそのものが好きかどうか」と同じように、「使いやすいかどうか」が関わってくるんですよね〜〜むずかしいところ。


自分のグッズ全体の傾向と分析

私のグッズ、前から「気軽に買える値段の紙もの」が一番売れるな〜というのを実感しておりまして…。例えば、しおりやポストカード、シールなど。あとはグッズじゃないけど、同人誌(本)が特に売れやすく。

逆に、「高めの値段のもの・”使う”系のもの」はどちらかというと売れにくい傾向があります。例えば服やポーチ、アクリルグッズ系など…

これにはいくつか理由がある気がしていて…。

まず当たり前ですが安い方が買いやすいということ。特に元から私の絵を好きでいてくれた人ではなく、イベント会場ではじめて見つけてくれたとか、展示会場の物販で「あ、いいかも!」と思ったとか、そういう時は安めの値段の方が買いやすいですよね。そういう時は500円以内くらい、高くても1000円以内くらいが買いやすい値段の基準なんじゃないかな〜と感じています。

同人誌も、イベントではじめて見つけた人が買いやすい値段の上限は1000円くらいかな〜と感じています。2000円する同人誌を作ったこともありますが(しかも3冊も作ったことある)ほとんどの場合元から知っててくれた人が買っていく気がしている…。特に漫画などはイベント会場でじっくり立ち読みもなかなかしづらいですし、2000円の同人誌を初見の人がパッと買うのは割とハードル高いですね。でもこの前の名古屋コミティアで、1冊2000円するエッセイ漫画の1巻と2巻を「へ〜エッセイ漫画描いてるんですね〜。じゃあこれください」ってセットで買っていったお兄さんがいてびっくりした。すげぇ〜。そういうこともたまにあります。

あと多分私の絵は紙の方が絵がバエるんだと思う。特に透明水彩の絵はその傾向が強いです。水彩の絵って、どちらかというと「繊細」「情報量が多い」なので、グッズに印刷するよりはポストカードや同人誌で見たいのかもな〜と思ったり。「使う」というより「鑑賞する」に向いてる絵なのかもなと思っています。特に背景込みやテーマも込みで完成されてる絵も多いので、そういうものは鑑賞向きの傾向が強いのかな〜と思います。

それと服やポーチが売れにくいのは値段が高いのに加えて、単純にあんまりイベントで出してないから!なぜならスペースがないから!服とかポーチはデカい!デカいんよ!特にTシャツ〜!デカすぎる。なかなかTシャツを置くスペースの余裕があるイベントってなく…。Tシャツ屋さんに全振りでもしない限り、Tシャツを同人誌即売会とか…展示の物販とか…で置くのは厳しい。作る時にあんまりそこらへん考えてなかったのですが、今後は「売りやすさ」も考えてグッズを作ろうと思っています。売る時の値段に加えて、スペースをどれくらい幅取るかとか、壊れやすくないかとか。例えばアパレル系はもう置くスペースないのを学習したから作らないですが、マグカップとかも作らないと思う。マグカップは自分用に1個だけ作ったことがあって、とてもかわいく出来て大変愛用しているのですが、イベントなどに持ってくことを考えると…売る用では作らないかなぁ。まず嵩張る、そして割れる心配がある、の2重の心配事。何作っても1回のイベントですぐに在庫がなくなるような人気者でもない限り、結構厳しいんじゃないかな〜と思います。

 

それらを踏まえて、作りたいもの後半戦!いくぞ〜!


・ステッカー(柄は未定)

今上記のことを書き連ねていて、余裕あったらそのうちステッカー作ろうかな…となりました。今思いついた。

「シール」は作ったことありますが、「ステッカー」は作ったことない。何が違うかと言うと、シールは耐水性ではない紙とインクを使っているグッズです。私の場合、印刷所でA4くらいのデカめのシートに印刷されて納品されたものを、自分でダイカット(絵柄の形に合わせたカット)をして、フレークシールなどにして売る…というやり方をしていました。

シールは値段が買いやすいのもあり、割と売れ行きが良かった思い出…。特に大学生の頃の学園祭みたいな、若い子がお客さんで多い時は売れやすかったな。

でもカットしてあるものを1枚ごとに印刷してもらう「ステッカー」としてステッカーを作ったこと、実はなくて…。ステッカーとシールだと紙質も違います。ステッカーの方が強い。耐水性だったりするし。

ステッカーを作ったことないの、なんとなくステッカーにストリート的な…カッケェ〜イメージがあって、自分の絵柄とあうか分からなかったから、というのもちょっとありまして。でもさっき自分のグッズの傾向と分析を書いてて、この理論からいくとステッカーめっちゃ合いそうじゃん、ってなった!ので、少ない枚数・少ない絵柄からでいいので、ちょっと刷ってみたいです。チャレンジしたい〜!

作りたいもの候補に入れておきます。

次!最後!


・アクリルキーホルダーなど、アクリルグッズ

これはちょっと注釈つきで作りたいものです。

さっきの傾向と分析では多く語らずにこっちにとっておいたのですが、自分のグッズの傾向からいくと、アクリルグッズはどちらかというとそんなに沢山売れるわけではない傾向があり。しかし、過去に試行錯誤をしながらアクリルグッズを出してきた結果として、なんとなく傾向が掴めてきたので、ここにメモしておきます。

まず、透明水彩で描いた絵をアクリルグッズにするのは、結構考えて作る必要があるなと思いました。過去に作ったもので、20cmx20cmの透明水彩のイラストを5x5cmくらいのアクリルキーホルダーにしたところ、1つも売れなくて…(;o;)自分なりに理由を考えてみたのですが、まず原画がそれなりにデカくて、しかも透明水彩という繊細なタッチの絵であるところを、ちっちゃいアクリルキーホルダーにしちゃったので…元絵のいいところが潰れちゃったのかなと思いました。これはポストカードにした方が元の絵のいいところが出たかな〜とちょっと後悔しました。

他にも水彩の絵をアクリルグッズにしたこともありますが、そちらは逆にサイズがデカくて、単価が高くなってしまったのもあり、売れ行きはあまり芳しくありませんでした。

水彩の絵をアクリルグッズにしている方も勿論いますし、私も水彩が好きなのでそういうグッズも買って持っているのですが、そういう方と私の違いは何〜〜!?と思うと、絵柄なんかなぁ…。でももしかしたら、私の水彩絵前と比べて格段に上手くなってるので、今作ったら売れたりするんかなぁ。う〜む、謎。

しかし私の絵のアクリルグッズが全て売れ行きが悪いかというとそうではなく、過去に作ったちっちゃいアクリルスタンド

これこれ。本当に昔に作ったやつ。確か4cmくらいのちっちゃいやつで、コピックで描いたのですが。これは作ったやつほぼ全部売れました。1個500円、マージン取られる場所では700円くらいで出してた気がします。小学生〜高校生くらいの女の子に買ってもらえることもあり、なんか嬉しかったです。

あと本当に最近作ったやつ2つ

これもごく少数しか作ってないですが、ちゃんと売り切れました。これはいつもアクリルグッズを作っているところより安めの印刷所さんに頼んだので、値段も抑えられて良かったです。

手に取ってくださった方は、イベントでたまたま見て…というよりは、元から私の作品を知っていてくださった方が多い印象でした。通販で購入したこのアクキーをカバンにつけてイベントに来てくださった方もいて、すごく嬉しかったです。

 

こういうのを踏まえると、アクリルグッズにするならある程度ポップでパッキリした絵で作る方が私には向いてるのかもな〜と思いました。あんまり繊細な絵向きではない。(夜ふかしアクキーとクリームソーダアクキーは、それを踏まえた上で作りました。)

自分がアクリルグッズ好きなので、また作りたいな〜!とは思っているのですが、もし作るなら

・安い印刷所を探すなど、売る際の値段を下げる努力をすること

・アクリルの質感と相性のいい絵のタッチを考慮すること

アクリルグッズって結構素材自体が高めなので、高い印刷所使うと本当に売る時の値段がバカ高くなってしまう…のは過去作ったものから学習したので、そこは気をつけたいです。

あと色んな画材使うマンとして、画材やタッチである程度絵を用意する時点でアクリルグッズ向けに寄せる必要はあるかなと思いました。やっぱり私の場合、水彩よりデジタル絵の方がアクリルグッズには向いてる気がしました。逆に水彩はポストカードとか向いてる。

それでいうと、「夜ふかしアクキー」みたいな、作字とアクリルグッズってめっちゃ相性いいなと思いました。作字って色数少なめだし、絵みたいに複雑じゃなくてパッキリしてるし、書かれてる文字の内容次第では、買った人が自分の思いの主張としてのアピールも出来る。アクリルキーホルダーとか、Tシャツとかアパレルみたいな、日常使いするもので、シンプルな作品が映える場所にめっちゃ向いてるなと思ってます。

なので、結論!!

・作字のアクリルキーホルダー

・ポップな質感/買いやすい値段のアクリルグッズ

が今作ってみたいアクリルグッズになります。

 

以上!!!!!!


全然いつものことですが、長かったな…長くなりました。

今回のブログは以上です。名古屋コミティアに申し込んだこともあり、今作ってみたいグッズのグッズ会議でした。

制作資金が無限にある訳でも、販売スペースが無限にある訳でもないため、自分のお財布や他のグッズの減りと相談しながら、少しずつ作っていくことになると思っています。でも今考えている作りたいグッズをまとめて整理したかったので、書けて良かったです。

名古屋コミティア、受かってるといいな〜〜!まぁまずはグッズよりも本やカレンダーの方が優先なので、そちらの制作を頑張ります。そう思うとこの記事は大分先走ってますね。うおお〜〜グッズまで手が回るように、とりあえず必要なものを1枚1枚描いていきます。8月は激⭐︎制作期間になる予定です。HPにもモリモリ絵があがるといいなと思っています。

このサイトも、8/5に1周年を迎えます。記念絵など、なにかしらのお祝いが出来たらいいな〜と思ってます。

そんな感じかな〜

あ!左下のいいね(ハート)ボタン押していただけると、読まれてるな〜と実感できて嬉しいので、もし良ければ押してってください。

というわけで!長々と失礼しました。渡邊野乃香(oi汰)でした。

暑い日が続きますが、皆さん熱中症や夏バテなどにお気をつけてお過ごしください。涼しくしてね。

それでは〜!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

Misskey個人鯖引越し後半年超え日記

こんにちは。渡邊野乃香です。Misskeyではoi汰(おいた)でやってます。

いつの間にやらMisskey個人鯖へ引っ越して半年経ったので、その所感を書いていこうかな…と思い今書いています。と言ってもなんかタメになる情報を提供する系の記事ではなく、個人的なブログ(日記)にするつもりなので、そこだけよろしくお願いします。

とりあえず、まずこの2つの過去の記事のリンクだけ置いておきます。

Misskey個人鯖(1つめ)を建てた時のブログ

Misskey個人鯖(2つめ)を建てた(建て直した)時のブログ

よかったら読んでみてください。

Misskey個人鯖とは

まずMisskey個人鯖とはなんぞや…の人もいるかと思うので、軽〜く説明します。

MisskeyというのはSNSの1つなんですけど、「分散型SNS」と言って、1つじゃないんですよ。色んなサーバーがあって、別のサーバーの投稿も見たり反応したり出来る…という。例えばTwitterからinstagramの投稿を見ていいねしたりフォローしたりすることは出来ないじゃないですか。別のSNSだから。でもMisskeyやMastodonの範囲内(合わせてFediverseと言います)内に建ってるサーバーなら、自分のいるサーバーじゃなくても相互に交流が出来るわけです。

サーバーを1つの星とすると、fediverse内の他の星とも星間交流があって、大元の「宇宙」の部分で繋がってる…みたいな…こう…そういう感じです。

で、サーバーにもよるんですけど、Misskeyのサーバーって個人運営なところが多いんですね。大きいサーバーでも、個人が建ててサーバー代払ってくれて、それを使わせてくれてる…みたいなところも多いです。サーバーを建てるためのプログラミングコード自体はオープンソースと言って公開していくれてるので、サーバー代が払えるなら、誰でもサーバーが建てられちゃいます。詳細は公式がまとめてくれてるので、興味ある方は覗いてもらって…。ちなみに私はXserverVPSで、月1500円くらいかな?払って自分のサーバーを運営しています。

あ!今更ですが、個人サーバー、略して個人鯖です。通称です。

あと最後にもう1つだけMisskeyの特徴を…今まで言ってきたのは、・分散型SNSなところ ・個人運営(が多い)ところ の2つですが、もう1つデカいのは絵文字が使えるところです。

例を出すと…

Misskeyのスクショですが…こうやって文面にも絵文字が使えるし、リアクションにも絵文字が使えるようになっています。楽しい。

Misskey個人鯖で失敗したこと(レアケース)

まずはじめに、2 つめの個人鯖を建てる時に1つ失敗したことがあって、それは以前MastodonにしていたアドレスをそのままMisskeyのアドレスに転用したことです。「oita.blue」というアドレスが気に入っていたため、新しいアドレス作らずに、使ってないMastodonの個人鯖潰して、これをMisskeyに使お!と思っていたのですが…予想外の障壁があり…。

こちらのバグが出てしまい…。(仕組みわからんちんなので、私の解釈であってるか謎ですが)要約すると、MastodonからMisskeyに同じアドレスを再利用して、同じアカウントIDでアカウントを取った場合、連合(繋がってる仕組み)で不具合が出てしまい、以前繋がっていた人がフォロー出来なくなる…フォローしようとしても永遠に申請中になる…というものです。

そんなの知らないよ〜!?になったのですが、もうアカウントも作っちゃったしサーバーも作っちゃったし、やり直すのはな〜になり、結局私は2つのサーバーの管理人さんに、配送停止(繋がれない設定になってるの)を解除してくださいという旨の連絡をしました。なぜかその2つ以外のサーバーは大丈夫でした。なんなんだろう。

結果配送停止を解除してもらったのですが…。私は去年12月にフォローしていた人のデータをインポートして、新しいサーバーでもフォローしようとしてたんですね。それがこの不具合で一度フォロー申請したのをフォローボタンを一回押し直し、解除してからもう1回申請しなくてはいけなくなってしまったため、インポートがあまり意味がなくなってしまいました。結局自分の記憶頼りという…。

ので、フォローしてる人の数は結局一番多かった時期の半分くらいになってしまいました。misseky.designの方が多かったので、RN(リノート/リツイートのMisskey版)で作品が回ってきたら「あ!この人前のアカウントでフォローしてた人だ!」って気付いてフォローする…みたいなのをちょこちょこやりながら、前繋がってた人を少しずつ取り戻してった感じです。

Misskey個人鯖の良さ

それ以外は、個人鯖めっちゃたのし〜〜〜〜〜!!!自分しかいないから、気楽!!と思いながら日々過ごしています。

Misskeyってタイムラインがいくつかあって、ローカルタイムライン(LTL)というのが、そのサーバーにいる人全員の投稿が流れてくるタイムラインで、そこが一番そのサーバーの空気感、特色が出るのですが。LTL、自分しかいない!!気楽!!

空気が澱んだりとか、気まずくなったりとか、あとLTLで皆が一斉にひとつの話題について言及しだすのとか…そういうのがつらいなと思ってしまう時があったのですが、そういう点では個人鯖はめっちゃ気楽です。マイペースに運用出来るというか。あんまり人目に怯えなくていい感じはある。

逆に言うと、拡散性は高くないので、宣伝とかしたいならその時だけでも大きめのサーバー行ってした方がいいかな〜とはちょっと思いました。

私は最近、Misskey.ioに、作品を載せるためだけのアカウントを作りました。コミッションサービスのSkebとMisskey.ioが連携したため、SkebがやりたくてMisskey.ioに絵だけ載せるアカウントを作ったのですが、一度絵が伸び始めるとめっちゃ拡散されるところはクソデカサーバーならではの良さだなと思いました。個人鯖に載せてても見れない数の通知が来る。まぁそれはそれぞれの良さがありますね。

SNSはしたいし、人との交流もしたいけど、人が多いところが得意じゃない…あまり人に注目されたくない…みたいな自分には、個人鯖は合ってるのかな〜と思っています。ちょうどいいです。好きな人たちとだけ交流して、マイペースにSNSが出来ています。楽しいですね。居心地がいい。

あと絵文字も自由に追加できるので、好きな絵文字を自由に追加してます。他の方が作られたインポートOKの絵文字も、自由に追加しています。自分でも気付いたら絵文字300個以上作ってました。楽しい〜〜〜!!

個人鯖以外のアカウント

前述した通り、MisskeyやMastodonは色んなサーバーがあるので、私も自分のメインの個人鯖以外に、Fediverse内にいくつかアカウントを持っています。

私が実際に使ってみたサーバーの、なんとなくの使い心地を最後に書いておきます。どのサーバーも、そのサーバーが好きで使っているか方がいると思うので、悪い面は書かないようにしますね。良いなと思ってる部分を紹介します。

 

Misskey.io

Misskeyで一番大きいサーバー。Twitterから移住しようとする人がまず登録するのはここなイメージ。

大きいサーバーらしく、拡散力が高いのと、人が多いから1人1人の存在感が薄いのがいいとこだな〜と思っています。

えっちめな絵を描く絵描きが多いイメージがある。けど別にそれ以外の人も沢山いる。とにかく色んな人がいるのが良いとこ。

 

misskey.design

一次創作限定のMisskeyサーバー。一次創作やりたい人には向いてると思います。二次創作も、規約を守れば投稿出来ます。

割とNSFW(センシティブ)の基準が厳しめ(ユーザーが自主的にしてるのも含めて)なので、急にセンシティブな作品出てきたらびっくりするからワンクッション置いて欲しい〜って人には良い感じな気がします。私もそういうタイプなので。ワンクッション置きさえすれば、成人向けの投稿も出来ますよ。

絵描き多めですが、文字書き、ハンドメイド、音楽…など、色んな一次創作者がいます。

 

PrisMisskey

規模感1000人以下くらいの汎用サーバー。管理人の方が若くて、サーバーも活気があるイメージ。

管理人さんが凄腕なので、ここだけの独自機能が沢山あります。予約投稿も出来るし、投稿後の修正も出来るし、今はリアクション絵文字が4つまで押せます。(他のサーバーは通常1つまで)。あと絵文字が自由に追加できるので、絵文字数めっちゃ多い。

なんとなく絵描きが多いイメージある。みんながローカルタイムラインでワイワイやってる感じがします。わきあいあいとしたサーバーです。

 

Fedibird

こちらはMastodonですね。Misskeyとは違います。

LTLがないので、お籠もり向けというか、のんびりマイペースに運用出来ます。鍵垢運用もしやすいので、私は基本鍵にして投稿してます。見て欲しいポストだけ鍵を開けて投稿しています。気心の知れた人とだけ繋がって、のんびり…みたいなのがやりやすいです。

招待制なので、登録するには招待コードが必要になります。

 

そんな感じかな!

まとめ

要するに個人鯖楽しんでるよ〜!分散型SNS楽しんでるよ〜!という…それだけの記事だったのですが…。めっちゃ日記だな。まぁこういうのを書いておくと、あとで見返せて楽しいのでヨシとします。そういうこともね。

まだ個人鯖生活を始めてから半年ですが、今のところかなり居心地はいいため、このままいい感じに続けていけたらいいなと思っています。怪しいのはサーバーの容量だけですが…もし何かサーバーの容量やお金的に何かまずいことが起きたら、その時にやり方を変えるのを検討しようかなと思っています。が、それ以外はのんびり続けていけるといいな〜!

ホームページとMisskey個人鯖という…私は「インターネット隠居」と呼んでいますが、結果的に居心地はいいのでかなりヨシです。Twitterにいた頃も結局鍵垢に引きこもってたので、あんまり人目につきすぎるところより、これくらいがちょうどいいのかもしれないです。居心地の良さって大事なので…。

 

というわけで、今回はここら辺で失礼します。建て直した時のバグの話をどこかに書いておきたかったので、ようやく書けて満足しています。

また何かあればMisskeyの話も書こうと思います。最後まで読んでくださり、ありがとうございました!今後もマイペースにFediverseを漂っていこうと思います!

それでは〜!ありがとうございました!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/05/15 個展いよいよです/絵が上手くなった

こんにちは!渡邊野乃香(oi汰)です。

個展「泡沫とビー玉」、いよいよ今週土曜日、5/18からです!!

最近個展の準備をしてばかりでブログをサボっていたので、なんか…1月ぶりになんか投稿するか…。個展も始まるし…。と思い、これを書きに来ています。

個展についての詳細は、こちらの記事にまとまっているので、詳細情報が知りたい方は←をクリックしてページに飛んでみてください。

ざっくり言うと、名古屋のギャラリーカフェで、5/18(土)~22(水)に個展をやるよ〜!という話です。最近その準備をめっちゃしてたよ〜!という…。

準備と言っても、作品数は既に200枚とかあるので、これ以上作品数を増やす必要もないし、ゆっくり準備しよ〜!と思ってた、思ってたんですけどね…。

 

最近はBicolor Bouquetの作品を増やしてたので、2色の塗りばかりをしていて。でもフルカラーの塗りもしたいな〜久しぶりにするか〜!と思い、友達と通話しながらフルカラーの絵を久しぶりに描いたんですよね。

それがこの絵で…

なんか絵が上手くなってる!!何〜〜〜!?!?

多分この一年、小さめの絵を数を沢山描いていったのとか、デジタルでカラーラフを作るのをやめたのとか、あと2色塗りの絵を沢山描いて、水彩の濃淡を扱うのが上手くなったのとか。色々原因はあると思うんですけど、特に何か練習をしたわけでもないのに、絵が上手くなっていて…。びっくりしました。水彩の塗りがめっちゃ良い…。

なので、せっかく1枚上手く描けたので、忘れないうちにこの塗りを覚えたいし、個展にもこの上手くなった今の技術で描いた絵を出来るだけ沢山持っていきたい…と思い、今あげた絵を含め、1週間で4枚描きました。頑張ったねぇ。

載せますね。

めちゃ・良〜〜〜!!

え、どうしたんや急に…!?どうしたんや…!?!?

特に2枚目の赤い着物の女の子は、Misskeyでめちゃくちゃ反応もらえました。うれC。

描き忘れをみつけたので、原画の方はちょっとだけ描き足してあります。そちらもスキャン済みですが、まだデータを補正してなくて…。

 

個展の方は搬入が2日後で、パッキングもしてあるので、もう作品数を増やすつもりはないんですけどね。今あげた4枚は個展会場にも持ってくので、来られる方は是非原画をご覧になってくださいね。

あと個展の際は、今回も1日1枚の絵の投稿を…していきたいと思っており…。

去年のものを例に出すと、

こういうやつです。写真+絵みたいな。

Misskeyの方では個展の最中毎日投稿するつもりで、HPまできちんと1日1回投稿しに来れるかは頑張り次第ですが(家のWi-Fiが弱くて、夜にHP編集するのが厳しいのもあり)なるべく頑張ります。

とりあえず1番大事なのは搬入なので、明後日の搬入、頑張ってきますね。応援しててください。

 

勿論一番は会場に来て欲しいですが、遠方の方もいると思うので、個展の風景写真・動画のアップと、事後通販はやるつもりでいます。写真や動画のアップは、個展の最中か、終わってからかになるかは謎ですが。私の元気次第かもしれない。

通販は、水彩のアナログ絵があるのを40枚くらい全部通販にあげるのは手間がかかりすぎるので、よりぬいた原画だけの通販になるかな〜?と今の所思っています。言うても個展がはじまってもいないのに事後通販を考えてもまだ何も読めないので、また通販を始める時はHPでも詳細をお知らせしますね。

 

あとすみませんが、個展の最終日の5/22が誕生日なので、

Amazonほしいものリスト

だけ貼らせていただきます。余裕のある方はよければ…。よろしくお願いします。

 

というわけで、搬入頑張ってきますね。搬入がいつも一番緊張するんですよ〜。物量が多いので、うまく入り切るんかな〜というのが不安で。なんとかなれ〜!

特に言う必要のないことをインターネットに流すような記事だった気もしますが、そういうものも必要なのでね。もっと気軽にHPに投稿出来るといいな〜と思っています。

それでは失礼いたします!個展頑張りますね〜!アディオス!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/4/12 手帳話

こんにちは。渡邊野乃香です。

たまにはなんでもない話をしていきましょうね…ということで、書きます!手帳話。と言っても、手帳ライフを謳歌してるぜ!って話では全然なく、手帳を買いましたよ!というビギナー話です。

システム手帳欲しい欲

3月中ばくらいから、私は「システム手帳が欲しい!」の思いが止まらず、ショッピングサイトや人のブログを見て見て回って読んでネットサーフィンしまくる妖怪になっていました。

元となった原因は、こちらのnoteです。しょさん、Misskeyのフォロワーさんなのですが、システム手帳にこだわってらっしゃるようで、こういった記事を書いてらっしゃって。

 

この記事自体を書かれてたのも読んだのももうちょっと前(1月)なのですが、3月になってじわじわと…「欲しいかも」「んんーーー欲しい!!」の気持ちが強くなってきて。

最初はシステム手帳が欲しくて、色んなサイトを周り記事を見て色々調べて検討しまくりました。そうすればするほど、このしょさんのnoteがかなり有力情報なことに気付きました。自力で調べても、結局のところしょさんが書かれてるのと同じ情報に辿り着く…みたいなことを繰り返していたので、気になる方は是非読んでみてくださいね。

結局のところ私はシステム手帳は買わなかったのですが、順を追って語っていきます。

そして無限手帳検討時代へ—

まず一番最初に気になったのが「ダヴィンチ」の「ロロマクラシック」です。

公式サイトのリンクを貼っておくと、これですね。

本革のシステム手帳って、結構似たような見た目をしているものが多く。シンプルに表紙と裏表紙が革になってて、そこに差し込み型のベルトがついてる…みたいなものが多くてね。

その中でこのロロマクラシックはちょっと形に特徴があって、本みたいなバッグみたいなあしらいがオシャレ…と思って、惹かれたんですよね。

でも口コミ等を調べていて、難点だなと思ったのが「180度にペタンと開かない」こと。

うーーん、机に置いて書くときは開いて欲しいな〜〜と思い、ちょっと保留して、他の手帳を探すことにしました。ちなみにロロマクラシック、なぜかamazonで値段を見ると、他のとこで見るより何割か安いのでびっくりしました。理由は分からないので、もし買われる際は自己責任で…。

180度開く手帳がいいな〜と思い、「システム手帳 180度」などで検索すると、結局しょさんのnoteか、しょさんのnoteに載ってたメーカーの手帳が出てくる…という事態になりました。

しょさんのnoteに貼ってあるものと同じになりますが、私が「これもいいな〜」と思ったのを2つ貼っておきます。

LETS システム手帳

PLOTTER

かわいいですよね…かわいいんですよ…

そもそもの問題

でも色々調べていて、すごく現実的な問題が浮上します。

1つは「システム手帳ってそもそも値段が高い」こと、もう1つは「手帳を買っても続かないかもしれないこと」、最後に「書く時にリングが手に当たるのが苦手なこと」です。結構根本的な問題が3つ…

買うお金…は、買えないこともないけど、買うとなると結構他の部分を我慢して手帳にお金を使うことになり、そこまでして買うのって今の私には分不相応なのではないか…と思いました。それと、頑張れば買えないこともない…くらいの、自分にとって安くないお金を出して手帳を買って、それで結局続かなくて使わなくなったら泣くぞ…!?というのがあり…。

 

書く時にリングが手に当たるのが苦手なのは昔からずっとあって。学生時代は、授業で使うルーズリーフも、テフレーヌっていう、真ん中のリングがないものを使うくらいでした。そもそもシステム手帳ってリング綴じなので、私と相性悪いな…と思い至りました。

しかし、これは後々気づいたことなのですが…。1個だけ許しているリング綴じがあり、それがセプトクルールというメモ帳で。こちらのメモ帳、プライベートでも仕事でも愛用していて。使い終わったら同じシリーズの別の色を買って、また使っています。なんでセプトクルールなら使えるのか考えた時に、気付いたんですよ!ルーズリーフのリングが苦手なのは、紙とリングの高低差が大きいせいなんだな〜と。セプトクルールはメモ帳で、紙がたっぷり入ってるので、それであんまり紙とリングの高低差が気にならず、普通に使えるんだな〜と。

なので、リング綴じも、リングの径が小さめのものにするか、逆に紙のリフィルを沢山入れるかすれば、多分克服できる…!はず…!ですが、これに気付いたのはあとあとになってからですね。

も〜っと!手帳無限検討時代

なので、「お金」の問題から、今まであげたものと比べると、安めなシステム手帳も調べたんですよ。ないこともないんです。

ファイロファックス/ドミノソフト

(1番いろんな色をまとめて見やすいのがamazonなのでamazonのリンクを貼っていますが、アフィリエイトではありません。)

ファイロファックス/クリップブック

 

システム手帳の中ではカジュアルラインな2つで、ポップでかわいいですね。色も沢山選べる。

でも相も変わらず、「180度開けるか」に関しては結構怪しい気がしました。口コミを調べても、開けると言ってる人と開けないと言ってるひとが両方出てきて、どっちを信じればいいの〜〜!?ってなりました。

 

システム手帳ではないですが、

トラベラーズノート

もかなり有力候補でした。本革でかわいいね。リフィルがリング綴じじゃなくてノートなのも良いな〜って思いました。スケッチブック用の紙とか、水彩紙とか、絵描きにも嬉しいリフィルもある。色のついたクラフト紙とかもあって、それにカッコよくボールペン1本で激うま絵描くイケイケ絵描きになりたいよ〜〜!

 

ここら辺で私は、「システム手帳を買う前に、システム手帳をどういうふうに使いたいのか考える必要があるな」ということに気がつきました。そもそもの話ね。

それを考えた時に、自分が使いたいのはスケジュールを書くのではない。メモはセプトクルール使ってるので、メモでもない。絵のラフや案出しは自由帳使ってて、事足りてる。じゃあ何…!?と思ったら、「日記」というか、「やったこと記録手帳」なんだなと気付きました。

私はすぐに自分が何をしたかを忘れてしまうので、過去にやったこと何も覚えてないんですよ。特に制作のスケジュールとか、一応スマホのスケジュール帳にメモってますが、メモり忘れたりとか、ざっくりとしか記録出来なくて。

お出かけとか病院みたいな未来のスケジュールは、「スマホで通知してくれる」のに慣れてしまったので、もうスマホ以外では出来そうになくて。そうなると、過去にしたことを記録する役割を、アナログの手帳に担ってもらうのが良さそうだな、となり…

1周回った

そこで、「もういっそ普通のスケジュール帳買って、そこにその日にやったこと書いてくのもありだな」となりました。急展開〜〜!?

 

そこで検討したのは、まずは

ほぼ日手帳

私が今更いうまでもない有名さですが…。月間、週間、1日1ページ、の3つが揃ってるのはかなり珍しいです。カバーも色んなものがあり、かわいい〜〜!!

値段は決して安くはない…が、システム手帳と比べるとまだ…うん…って感じの価格ですね。

結局ほぼ日手帳は買いませんでした。理由としては、「ページの下に糸井重里さんの名言が毎日ついてるのが嫌すぎる」のと、「おまけページがいらんすぎる」からです。

そもそもシステム手帳がいいな〜〜と思ってた理由の1つに、「自分の好きにページが構成できるから」というのがあり。スケジュール帳の苦手なところの要素がさっきあげた2つに集約されてて、そういうところが…!!んぐぐ…!!となってしまったので、ほぼ日手帳は候補から外しました。もっとシンプルなのがいいよ〜〜

 

「シンプルなのがいい」と思った時に行き着くのは、そう、ここですね!

無印良品のスケジュール帳

シンプルだしお財布にもめちゃくちゃ優しいのですごい!全てが必要最低限だし、機能美って感じでめっちゃいいな〜と思いました。

特に却下する理由もなかったのですが、ネットショップが売り切れてたし、無印良品があるとこ行く機会があるのもちょっと先だから…くらいの理由で買わなかった気がする。「今すぐ手帳欲しいよ〜〜」の気分だったので。(衝動で生きてるので…)

最後の選択

で、最終的に行き着いたのが

高橋書店

よく本屋さんに「手帳の高橋」って書いた帯つけてここの手帳が並んでるイメージある。ビジネス向けっぽい手帳。

マンスリー(月間)、ウィークリー(週間)、デイリー(1日1p)全部揃ってて、サイトの中での条件をつけた検索もしやすい。

私は最初「月間に加えて、見開き2pに1週間の予定が書き込めるA5サイズのスケジュール帳」にしようと思ってたのですが、条件にあう選択肢があまりなく…結局「見開きで1週間じゃ足りないかも…1日1pにするか」となり、1日1pなら手帳自体のサイズももっと小さくてもいいなとなり…。結局

torinco1

というこちらを買いましたね。長かった…ここまで…!!!

月間のマスの中が上下に分かれているところが決め手ポイントでした。上段に未来の予定を書いて、下段に実際にやったことを書こう、という算段。

 

通販で買って、届いてみてまず第一印象。「分厚っ!!」1日1pなので、それはそうですね。それはそうなんですが…あんまり持ち運びには向かないかもです。

あと分厚い故に、あんまりちゃんと180度開かない!!あんなに180度開くことにこだわったのに!と逆に面白くなってしまいました。今は本屋さんで、学生が勉強する時用の本やノートを開いておくためのどデカいクリップを買って、書くときは使ったり使わなかったりしてます。少しずつ開き癖がついてきたので、段々書きやすくなってきましたね。

実際に使ってみて

届いてみて1週間以上経ちましたが、今のところ毎日書き続けており、どうにか3日坊主は回避しています。ここまで熱量を持って「やっぱ書くのめんどい〜や〜めた!」とかなったら面白すぎますが、全然その可能性もあるのでこわい…。もしそうなったら笑ってくださいね。

月間のマスが上下に分かれているところは、そもそもマスがそんなに大きくなく、私の字もデカいせいで、あんまり意味がなかったです。未来の予定は書かず、普通に「その日やったこと」だけを書いています。

逆に買うときは「いらんなぁ」と思っていた、1日1pの方に載っている、タイムスケジュールを書ける棒の部分は大変役立っていて、何時から何時まで何をした…の記録をざっくりつけることが出来ています。嬉しいな〜

 

手帳の中身は、あんまり手帳デコとか絵を描いたりみたいに、かわいくして人に見せるつもりはなく…。やることを増やすとそもそも続かなくなるかもしれないので、必要最低限の使い方だけしていこうと思っています。ペンも黒しか使ってないので、かなり地味な中身になっています。

ペン、書き味はシャーペンよりもボールペンの方が好きなのですが、消せないのが難点…と思っていた時に見つけたこれが良すぎたので、これも紹介しておきます。

無印良品/こすって消せるスリムボールペン

私が買ったのは黒なのですが、黒というより「濃いグレー」って感じで、色が優しくて良いです。消せるから予定の書き直しも出来るし、あとペン先を出すノック部分が側面についているので、カバンの中で間違ってペン先が出てインクドバドバ…みたいな事件を回避出来るのもめっちゃ嬉しいですね。書き味もサラサラしてる。

あまりにも求めてたもの過ぎて、次は同じシリーズの別の色か、もしくは同じシリーズの3色ボールペンを買い足そうかな〜と思案しています。

まとめ

書き始めたらあまりにも長くなって笑っていますが、これが私の手帳大検討カーニバルの全てです。まとめとくと自分でもあとで読み返せるのでね。

現在新しい手帳9日目です。「途中で使わなくなったらどうしよう」を危惧して、安めの手帳にしましたが、もし、もしこのまま丸1年手帳の習慣が続いて、「手帳を買ったら投げ出さずに使える」ことが確信出来たら、その時に憧れのシステム手帳を買おうかな〜と考えています。少しずつ、少しずつね。何事も一気には出来ないですからね。

今4月で、ちょうど手帳の時期なので、これを読んだ方も、よければ紙の手帳を検討してみてくださいね。紙には紙の良さがあるのでね…

手帳を買う時は、まず「何に使いたいかを考える」から始めた方がいいな〜というのが今回気づいたポイントだったので、皆さんも使いたい目的にあった手帳を探してみてくださいね。

 

あ、最後に、記事の下にあるハートのマーク(いいねマーク)を押していただけると、「お、読んでくれた人がいるんだな〜!」と思えて嬉しいので、もしよければ押していってください。

 

というわけで、書きたいことは全部書いたので、ここら辺で失礼します〜!こんな長い記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

4月、この時期に何か新しいものに手を出すの、オススメなのでね。

ではでは!ありがとうございました!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/4/12 名古屋港水族館へ行きました!

3月末に、絵描き友達と一緒に名古屋港水族館へ行ってきました!

名古屋港水族館、行ったのは多分名古屋の美術予備校で行った遠足以来です。その前は高校の遠足。東海地方の遠足の場所としては定番かも…?でもそうなると本当に8年ぶりとかで、覚えてる場所もありつつ、覚えてない場所や変わってる場所もあり、新鮮で楽しかったです。

昼前に集合して、お昼ご飯にオムライスをいただいてから、名古屋港水族館へ入って行きました。

3月にしては結構暑い日で、服装に困り、薄いシャツ+ジャケットとパンツのセットアップで行ったのですが、昼頃には既にあつあつになってて、ジャケットを脱ぎつつチケットの列に並びました。春休みの時期だったので、お客さんの数も多くて…!特に小さい子を連れた親子と、カップルの方が多く、ほ〜水族館ってそういう客層なんだ〜と「なるほど」と思ったのを覚えています。

 

まず名古屋港水族館で一番の目玉とされている、シャチ!

入り口に入ったらまずいきなりドーーーーン!!とシャチがいます。

こんなに近くで見れるの!?ってくらい近いし、それ故にデカさも実感します。水槽のアクリル越しに見る分には「デカい!もちもちむちむちしてる!かわいい〜〜!!」ってなるのですが、絶対に海の中で会ったら死を覚悟するだろうな〜と思いました。

でも本当に水槽の中のシャチはかわいいんですよ…すごいむちむちしてて、友達が「うちの猫みたい」と言ってたのは笑いました。本当にむちっとしてるんです…

かわいい〜〜

すぐ傍の水槽にイルカもいましたが、こちらもむちむちしててかわいい…。

あとどちらもサービス精神がすごくて、めっちゃ水槽の側の近くに寄ってきてくれるんですよね。多分人が見てることは分かってて、敢えてやってるんだろうな〜アイドルのファンサだな〜と思いました。

今回普通に友達と遊びたいのというのに加え、「作品の資料写真を集めたい」というのがあって。色んな写真を撮りまくってしまいましたね。

骨格標本とか模型とかも沢山飾ってあって、うっっひょ〜〜〜描いたら楽しそう〜〜〜と思いながら、色んな角度から撮影してしいました。

鯨の骨とか鯱の骨とか、(一次創作お絵描き)オタクが好きなやつじゃんね…ありがたく撮らせてもらったので、また近いうちに描こうと思います。

他にも、自分が海の中や水の中の絵を結構描くタイプの絵描きなので、「うわ〜〜めっちゃ綺麗!!描きたい〜〜!!」という景色が沢山見れて、楽しかったです。

特に水の中特有の、水に光があたったところの水紋やきらめきがこんなに綺麗に見れるのは、水族館くらいなのでね…。「美しいなぁ…」と思いながら、色んな写真を撮りました。自分はそんなにリアルに描写するタイプではないのですが、少しでも何か活かせるものがあるといいな〜と思います。

あと友達と水族館行くと、単純に楽しいね!!ってなりましたね。なにか見たときに感想を言い合ったりして、そういうのも嬉しかったです。

写真もうちょっと載せますね。

イワシの大群とか…(正直美味しそうだよね…と友達と話してました)

タコって本当にツボに入るんや…!!とか。

上に水槽があって、魚が泳いでるのを下から眺められる場所があったのですが、本当に水がキラキラして美しくて、自分が海の中に入って上を眺めてるみたいな気持ちになれました。

 

海の場所や生態ごとに展示されている場所も多く、「〇〇の海ってこんな感じなんだ」「オーストラリアの生き物、でか!」など話しながら見てましたね。この写真は多分珊瑚礁の海です。

 

あとクラゲ!ライトの光が変わるたびにクラゲの色が変わって、綺麗でした。

海の生き物全般好きなのですが、クラゲは特に好きなんですよね。海の中では絶対に会いたくないですが、水槽越しに見る分には美しくて大好きです。英名が「jerry fish」な名前の通り、食べたらゼリーみたいで美味しそうだな…とか思いながら見てますが、多分そんなことはない。でも名前つけた人も同じこと思ったんじゃないかな。

 

あと名古屋港水族館のすぐ傍に「南極観測船 ふじ」という船があり、今は博物館として船の形のまま中身を公開されていて。こちらも行きたいという話で水族館に入った時にこちらも入れる共通チケットの方を買っていたので、こちらも入ることにしました。

こういう感じで、船という形で港に浮いたまま、博物館として中身を公開しています。中に入るとちょっと揺れを感じるので、「おお…本当に海の上に浮いとるんだ…」となりました。

写真ちょっとだけ載せますね。

こういう配線たまらんよな…の写真とか

こういう廊下もたまらんよな…の写真とか。

手術も船内でしていたらしく、手術室の写真も撮ったり。

船の操縦室にも入れるので、船長気分を味わえたり。

「博物館」の名前の通り、当時の南極探査の厳しさや技術力などを味わえる解説なども色んなところにあるので、そこも興味深く見れました。

 

そんな感じで楽しい1日でした!!

最後にこの日に食べたもの載せていいか…この日、お昼ご飯、おやつ、夕飯、の3つを友達と一緒に食べ、全部外食だったので、スーパーチートデイでしたね。高いものは食べてないですが、全部美味しかったです。

お昼ご飯はオムライスでした。チーズとトマトソースのやつ。結構ボリュームがあり、お腹いっぱいになりましたね。

おやつは「すがきや」のあんみつ。水族館の近くにあったフードコートでデザート系のものがぱっと見すがきやしか目に入らなくて、「すがきやってなんで麺やさんなのに甘い系のものも出してんだろうね」と言いながら食べました。さすがに前よりは値段上がってますが、それでもまだ安い。

夕飯はサイゼリヤに行きました。

ピザとパスタとサラダとドリンクバーとスープとプリンを頼み、ピザとパスタとサラダは取り皿もらって半分こずつ食べて。かなりお腹いっぱいになり、豪遊しちゃったぜ…と思ったのですが、お会計見たら1人1300円でびっくりしました。こ、こんなに食べて…1300円!?!?

サイゼリヤ本当にお財布に優しくて好きです…。

ちなみにサイゼリヤの間違い探し、2人で8個は見つけられて、Twitterでバズってて答えを知ってたのが1個、ヒントだけ見て答えに気づいたのが1個で、10個のまちがいを…まぁ…まぁ…見つけたってことでええんちゃうか…!?となって、大分偉業を為しました。

 

おお…少しだけのつもりだったのに、めちゃくちゃ写真載っけちゃった…!!

そんな感じでね、楽しかったよ〜ってことが少しでも伝われば嬉しいです。

名古屋港水族館、見応えたっぷりのいいところなので、東海圏以外の人も、名古屋に行く機会があれば、是非見てみてくださいね。シャチのむちむちっぷりを味わって欲しい…!!

あと動物園と違ってイルカショーとか以外はほとんど室内で見るものなので、多少暑い季節でも見れるのはいいな〜と思います。涼しげだしね。なので、これからの時期にも、よければね!

 

というわけで、日記と自慢みたいな記事でしたが、満足したのでこれで終わります。大人になるとあんまりこういう「遊び」らしい「遊び」をする機会がないので、楽しかったな〜!ってなりました。沢山撮った資料写真も、ちょっとでも活かせるといいな〜と思います。

そういえば私のHPには「いいね」機能を実装してるので、記事下のハートをポチッとしてくれると、「あ、人が見てくれてる〜!」って思うので、もしよければ押してってくださいね。

ではでは失礼します!また創作に関係ないブログも書きに来ようと思います。私のHPなのでね。

それでは御機嫌よう〜〜!!アディオス!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/2/17 近況報告/DTM/Bicolor Bouquet

こんにちは!お久しぶりです、渡邊野乃香です。

年が明けたくらいから、ブログの方をあんまりちゃんと更新していませんでしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。ブログをサボってたのは特に理由があったわけではなく、強いて言うなら制作をモリモリしていたせいで、文章を書くのにまで手が回らなかった、って感じです。

ブログ以外の作品の投稿はずっとしていたので、作品一覧を見れば何がしてたかは分かるのですが、目立ったものだけ載せていきますね。

まず、久しぶりにDTMをしていました!DTM!Desk Top Music!パソコンで音楽作ってたよってことです〜

前回のブログでも書きましたが、前回載せた1曲に加えて、2つ動画を出しました。前回載せた1曲と一緒にここに載せちゃいますね。

こんな感じです〜!

うしろ二つはチップチューンと言って、分かりやすく言うとファミコンみたいなピコピコした音楽です。そういう音が作れるプラグインを入れられたので、せっかくだしなんか作ってみよ〜と思い作った次第です。

VOCALOID6の試用期間は1ヶ月だったのですが、カバーとは別に1ヶ月でVOCALOID6を使った曲を2曲作れたので、十分活用出来たんじゃないかなと思います。

今現在は絵の方でやらなきゃいけないことだらけでDTMが出来てませんが、やらなきゃいけないこと片付けたらまたDTMをやるんだ…俺は…!

 

あと他にしてたのは、名古屋コミティアという一次創作オンリーの同人誌即売イベントに申し込んだので、そこで出す新刊の準備をしていました。これが結構忙しかった。

でも早め早めにやっていたら、まだ名古屋コミティアの当落が出ておらず、出られるかも分からないのに、新刊の入稿データがすでに完成してしまい…。早く作りすぎましたね。思ったより早く出来ちゃった。

受かってるといいなぁ。落ちてたらまた別のとこで新刊として出そうと思います。

そのために描いていたシリーズが「Bicolor Bouquet」と言って、お花と少女と透明水彩2色のシリーズです。

全部公開してるのでこのHPにも全部載ってますが、枚数が多いので特に気に入ってるものを数枚載せます。

こういう…こういうのが、今のところ全部で14枚あります。それらをまとめて本にしようと思っています。

デザインもかわいく出来たので、サンプル載せていいですか!?こんな感じです。

いい感じ…だと思う!

そんな感じで制作をしていた1ヶ月半でした。

 

あとはなんだろ…試験的にYoutubeに水彩のメイキング動画をあげたりもしていました。

Youtubeのチャンネルはこちらです。

1個メイキング動画を貼っておきます。今のとここんな感じのが全部で4本あります。素材だけ撮ってまだ編集してないやつとかもあるので、編集しなきゃなぁ。

そんな感じ…そんな感じでしたね。それなりに頑張っていました。

今後の予定としては、名古屋コミティアが受かってれば名古屋コミティアに出るのと、あと5月ごろに名古屋でまた何かあります。正式なお知らせはまだですが、そのうち出来ると思うので、よろしくお願いいたします!

 

というわけで近況報告終わり!ここ1ヶ月ほど私生活でどこか遊びに行ったりみたいなことがほとんどなかったので、作品の話したら他に話せることないですね。

あ、この間梅を見に行ったので、最後にそれだけ載せます。

ランチ食べて梅見て甘酒飲んで帰ってきました。めっちゃぽかぽかした日で、だんだん春も近づいてきているんだなと実感しました。冬が終わる足音がしますね。

 

というわけでここで失礼します!また何かトピックスがあればブログも投稿しにきますので、よろしくお願いいたします!

それでは失礼します〜渡邊野乃香でした!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!

2024/1/6 年賀状メイキングと、DTMについて

あけましておめでとうございます!!!

旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。

 

というわけで渡邊野乃香(oi汰)です。3が日もあけ、仕事も始まり、そろそろお正月ムードも抜けてきたでしょうか。皆さんいかがお過ごしでしたか?

私は正月休みは美味しいものを食べたり温泉に入ったり、普通に「休み」を満喫し倒していたので、今更ですがここに挨拶に来ました。

今回は年賀状の絵のメイキングと、最近やっていたDTMについて書いていこうと思っています。

まず、年賀状の完成形がこちらです。年賀状単体のこのHPへの投稿はこちらになります。

というか2024年1月6日現在では、この絵をHPのトップ画像にしていて…!一度やってみたかったんですよ〜何かの記念に合わせてトップ画像変えるやつ!個人サイトって感じがして…良い…憧れてたんですねぇ…

しばらくしたらまた元に戻すと思いますが、お正月気分の間はこれでいきます。

というわけで年賀状のメイキングを載せていきます。

まず「ちゃんとラフを毎回3つくらい考えた方がいいのでは」と思い直し、ラフを3つ考えました。

鉛筆ざかざか描きのラフはもっとあったのですが、同じ縦型の枠ありと枠なしの2つ、それと横型を1つに絞りました。

横型は「縦型が終わって時間があったらこっちも描こう」と思ってたのに、結局時間がなくて描けなかった…。優先順位で言うと縦型の方が上なので、縦型の枠ありと枠なしのどっちが好きか、Misskeyでアンケートをとって。結果枠ありの方が圧倒的に票が入ったので、枠ありでいくことにしました。

 

このラフを、まずは線画にします。

ラフの線画を、もうひとつ丁寧にしたラフの線画を描きます。

それの上から、本番の線画を描いていきます。

これは女の子の分の線画が描き終わったとこ。

猫の線画も描き終わりました。

背景まで線画が描き終わりました。

ここから色を塗っていきます。

とりあえず全部をバケツで塗る。私はそういう手順でやってます。

着物の柄をブラシで塗ったあと、光の方向を決めて、光の当たる方からまず光を塗っていきます。私はレイヤーモードは「スクリーン」を使って光を描くことが多いですね。

なんか急に進んじゃった。ここの間残ってないや。

あとでメイキングのタイムラプス動画出すので、それで許してください。

やってることは基本的に、レイヤーモード「スクリーン」で光の描写(明るくする)、「乗算」で影の描写(暗くする)を描き込みながらくりかしてるだけなので、やってることは簡単です。

あとは線画にレイヤーをクリッピングして色を塗って、線画の色を面の色に馴染ませたりしました。

ここからは試行錯誤のターン。枠の色や背景の色を変えたり、加工レイヤーを沢山重ねたり、全体を「なんかいい感じ」にするために色々頑張りました。

間違い探しのようになってしまうので全部は載せませんが、この後着物の赤色を少し明るくしたりとか、枠の色を何色か試したりとかしました。わかりやすいやつだけ載せてみます。

枠の色紫バージョンとか。フォロワーに見せたら「ベージュの方が通常カードで、紫の方がバージョン違いのレアカード」と言ってて、面白かったです。

そんなこんなで完成〜

実際にお正月にMisskeyに投稿してみた感想

としては、お正月なのでみんなのお年賀絵がどしどし流れてくるのですが、それと比べると私の絵は埋もれやすいと言うか、色がおとなしすぎたかもな…と思いました。

色の調和が綺麗なのはいいところだし気に入ってるんですけど、1、2色だけでもいいので、「絵のフック」として、派手な色を入れるのにチャレンジしてみるのもありかな…と思いました。試してみるだけでもね。ありだよね。合わなかったらやめればいいだけなので。

でも「龍を猫じゃらしにする」のと、「猫を鏡餅にする」のアイデアは最高だったので、アイデアの良さは今後も磨いていきたいな…というところに落ち着きましたね。

 

と言う感じでした!最後にyoutube shortsに1分のメイキングタイムラプス動画をあげたので、それを貼っておきます。縦型なのでスマホで見た方がおすすめかもです。

OK!よし〜年賀状の話完!

最後に最近やってたDTMの話を…

年あける前くらいから、DTMに久しぶりに手を出していました。DTMって知ってますか。 Desk Top Musicの略で、パソコンのソフトを使って音楽作れるよ〜みたいなやつです。

昔VOCALOID(初音ミクとかのあれです)がやりたくて、CubaseというDAWソフトを買ったのですが。それで2023年久しぶりにDTMをしよう…!と思ったら、バージョンが古すぎて致命的なバグが出てしまい、まともに使えず…改善されることもないそうで…

仕方ない、アップデートするしかない…!と思ったのですが、アップデートの費用5000円がなかなか出せず、見守ること半年…ついにアップデート出来る…!と思い、した…!ところ、さらに最新バージョンが出ていたらしく、アップデート費用も6000円に値上がりしてました。が、どうにか新しくしました。

その結果、ひさしぶりにCubaseが使えるようになり、音楽が作れる!わ〜い!となり作ってみていたのが最近です。

しかし、私が持っていたVOCALOIDのソフトも古すぎて、もう最新のCubaseには対応しておらず…どうすればボカロが使えるの〜!?となったのですが、VOCALOID6の31日無料の体験版が出ていて。

私の好きな歌声の子はこの体験版には入っていなかったのですが、まぁ…とりあえず使ってみるか!で使ってみたら、めちゃくちゃ良くて。今までのVOCALOIDって、歌詞をベタ打ちしたら、自分で声色を調整して歌わせるしかなかったでんすが、VOCALOID6ってAIが自動で歌詞の声色を変えてくれるんですね〜!だから自分で調声しなくても、いい感じに歌ってくれるんですよ〜!すごい!

なので…これは私の好きな歌声の子(GUMIちゃん)のVOCALOID6も欲しくなっちゃいますね〜!高いが…2万円するが…今すぐは無理でも、いずれ買う気がします。欲しすぎるので。

というわけで、VOCALOID6の体験版が使えるうちに、DTMとVOCALOIDを使ってみよう!ということで、最近は曲を作ったりしてました。

それで、1曲作詞・作曲・動画を自分でやった曲を作ってみて、Youtubeとniconicoにアップしてみました。という報告を…このHP内の単体のページはこちらですが、ここにも載せておきますね。

動画…と言うほど動かないですが、1日で30枚ほど絵を描き、それなりに頑張りました…!ので、良かったら見てみてくださいね。

ちなみに古い作品ですが、自分のVOCALOIDの作品を集めた再生リストもあります。こちらになります〜!よければね。

 

書きたいことは書いた…!!というわけで、今回はここら辺で失礼します。

初詣でおみくじを引いたら「焦れば焦るほど空回りする。焦るな。」という旨の内容が書かれていたので、2024年はなるべく焦らないように気をつけていきたいなと思っています。

皆さんも自分のペースで生活してくださいね。新年早々色々起きてますが、皆さんがなるべく元気に健康に楽しい毎日を過ごせるよう祈っております。ご自愛してお過ごしください。

というわけで失礼します!2024年もよろしくお願いいたします!!

2024/1/6 渡邊野乃香(oi汰)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、10回まで送信できます

送信中です送信しました!